特許
J-GLOBAL ID:200903025252422224

糖尿病治療用医薬組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高島 一
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-521234
公開番号(公開出願番号):特表2001-506589
出願日: 1997年10月21日
公開日(公表日): 2001年05月22日
要約:
【要約】本発明は天然薬物を組み合わせて配合して構成される糖尿病治療用医薬組成物に関するものである。より具体的には、本発明は17種の主天然薬物、即ち冬虫夏草、牛黄、西紅花、黄耆、水蛭、虎杖根、黄精、鬼箭羽、山茱萸、牡丹皮、地骨皮、枸杞子、白朮(Atractylodis rhizoma alba)、蒼朮(Atractylodis rhizoma)、黄連、葛根及び生地黄を含有する組成物に関するものである。本発明の組成物はこれら17種の主天然薬物以外にも所望であれば蓉、沙参、丹参、紅参、知母、茯苓(Pachymae fungus)、黄栢、桑白皮、五味子、鶏内金、天花粉、大黄、山薬、澤瀉、荷首呉、五倍子、馬蟻、三七、真珠及びからなる群より選ばれる1種以上の補足の天然薬物を含有し得る。本発明の組成物は正常人の血糖レベルは低下させず、糖尿病患者の血糖レベルを低下させ、血中脂質レベルを低下せしめる作用による糖尿病予防ならびに合併症予防及び治療用薬剤であり、インスリン非依存型糖尿病(II型糖尿病)ならびにインスリン依存型糖尿病(I型糖尿病)に特に効果的である。
請求項(抜粋):
主天然薬物として冬虫夏草、牛黄、西紅花、黄耆、水蛭、虎杖根、黄精、鬼箭羽、山茱萸、牡丹皮、地骨皮、枸杞子、白朮(Atractylodis rhizoma alba)、蒼朮(Atractylodis rhizoma)、黄連、葛根及び生地黄を含有する糖尿病治療用組成物。
IPC (3件):
A61K 35/78 ,  A61K 35/84 ,  A61P 3/10
FI (3件):
A61K 35/78 W ,  A61K 35/84 A ,  A61P 3/10
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開平3-161446
  • 糖尿病治療薬
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-267860   出願人:高橋正清
  • 特開平1-146894
全件表示
引用文献:
前のページに戻る