特許
J-GLOBAL ID:200903025263320423

コンテンツ流通システムの制御方法、システム、コンテンツの流通制御プログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-252778
公開番号(公開出願番号):特開2002-169785
出願日: 2001年08月23日
公開日(公表日): 2002年06月14日
要約:
【要約】【課題】 電子流通システムにおいて、コンテンツの著作権を保護しつつ、ユーザ端末で閲覧可能なコンテンツを提供する。【解決手段】 コンテンツを識別するコンテンツ識別情報を、第1の仕様で製作された閲覧対象のデータに付加して、第1の仕様のコンテンツを生成するステップと、通信ネットワークにコンテンツを送信するステップと、通信ネットワークを介して、コンテンツを受信するステップと、受信したコンテンツから、コンテンツ識別情報と、第1の仕様のデータとを分離するステップと、当該第1の仕様のデータを、第1の仕様とは異なる第2の仕様のデータに変換するステップと、分離したコンテンツ識別情報を、第2の仕様のデータに付加し第2の仕様のコンテンツを生成するステップと、第2の仕様のコンテンツをユーザ端末に送信するステップとからなる、通信ネットワークを介したコンテンツの流通制御方法等を提供する。
請求項(抜粋):
コンテンツを識別するコンテンツ識別情報を、第1の仕様で製作された閲覧対象のデータに付加して、第1の仕様のコンテンツを生成するステップと、通信ネットワークに前記コンテンツを送信するステップと、通信ネットワークを介して、前記コンテンツを受信するステップと、受信した前記コンテンツから、前記コンテンツ識別情報と、前記第1の仕様のデータとを分離するステップと、分離した前記第1の仕様のデータを、前記第1の仕様とは異なる第2の仕様のデータに変換するステップと、分離した前記コンテンツ識別情報を、変換した前記第2の仕様のデータに付加して、第2の仕様のコンテンツを生成するステップと、前記第2の仕様のコンテンツをユーザ端末に送信するステップとからなる、通信ネットワークを介したコンテンツの流通制御方法。
IPC (5件):
G06F 15/00 330 ,  G06F 13/00 520 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081 ,  H04N 7/173 610
FI (4件):
G06F 15/00 330 Z ,  G06F 13/00 520 B ,  H04N 7/173 610 A ,  H04N 7/08 Z
Fターム (33件):
5B085AE29 ,  5C063AA01 ,  5C063AB03 ,  5C063AB07 ,  5C063AB10 ,  5C063AC01 ,  5C063AC05 ,  5C063AC10 ,  5C063CA11 ,  5C063CA23 ,  5C063CA36 ,  5C063DA02 ,  5C063DA03 ,  5C063DA07 ,  5C063DA13 ,  5C063DB09 ,  5C063DB10 ,  5C064BA07 ,  5C064BB02 ,  5C064BC01 ,  5C064BC06 ,  5C064BC17 ,  5C064BC18 ,  5C064BC22 ,  5C064BC23 ,  5C064BC25 ,  5C064BD02 ,  5C064BD08 ,  5C064BD09 ,  5C064BD13 ,  5C064CA14 ,  5C064CB01 ,  5C064CC04

前のページに戻る