特許
J-GLOBAL ID:200903025264613513

マイクロミキサによって形態学的に均一なマイクロ粒子およびナノ粒子を製造する方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-621058
公開番号(公開出願番号):特表2003-500202
出願日: 2000年05月24日
公開日(公表日): 2003年01月07日
要約:
【要約】本発明は、マイクロミキサを使用して形態学的に均一なマイクロ粒子およびナノ粒子を製造する新しい連続的な方法、作用物質をカプセル化するためのこの方法の使用、および、この方法で製造された粒子に関する。
請求項(抜粋):
生分解可能な合成物質および/または天然物質から成る、形態学的に均一なマイクロ粒子またはナノ粒子を製造する連続的な方法であって、互いに係合するマイクロ通路を備えた混合室を有するマイクロミキサによって、製造を行うことを特徴とする、形態学的に均一なマイクロ粒子またはナノ粒子を製造する連続的な方法。
IPC (18件):
B01J 13/06 ,  A61K 9/50 ,  A61K 9/51 ,  A61K 47/04 ,  A61K 47/06 ,  A61K 47/10 ,  A61K 47/14 ,  A61K 47/26 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/36 ,  A61K 47/38 ,  A61K 47/42 ,  A61K 47/44 ,  C08J 3/02 CEZ ,  C08J 3/02 CFJ ,  C08J 3/02 ZBP ,  C08L101:00
FI (18件):
A61K 9/50 ,  A61K 9/51 ,  A61K 47/04 ,  A61K 47/06 ,  A61K 47/10 ,  A61K 47/14 ,  A61K 47/26 ,  A61K 47/32 ,  A61K 47/34 ,  A61K 47/36 ,  A61K 47/38 ,  A61K 47/42 ,  A61K 47/44 ,  C08J 3/02 CEZ A ,  C08J 3/02 CFJ ,  C08J 3/02 ZBP ,  C08L101:00 ,  B01J 13/02 E
Fターム (67件):
4C076AA62 ,  4C076AA66 ,  4C076CC30 ,  4C076DD09H ,  4C076DD34H ,  4C076DD37H ,  4C076DD41H ,  4C076DD46H ,  4C076DD63H ,  4C076DD68H ,  4C076DD70H ,  4C076EE16H ,  4C076EE23H ,  4C076EE24H ,  4C076EE30H ,  4C076EE31H ,  4C076EE32H ,  4C076EE36H ,  4C076EE37H ,  4C076EE38H ,  4C076EE41H ,  4C076EE42H ,  4C076EE48H ,  4C076EE49H ,  4C076EE51H ,  4C076EE58H ,  4C076FF16 ,  4C076FF21 ,  4F070AA01 ,  4F070AA02 ,  4F070AA47 ,  4F070AA62 ,  4F070AA63 ,  4F070AA64 ,  4F070AE14 ,  4F070AE15 ,  4F070AE27 ,  4F070BA07 ,  4F070CA01 ,  4F070CA02 ,  4F070CA05 ,  4F070CB01 ,  4F070CB04 ,  4G005AA01 ,  4G005AA02 ,  4G005AB14 ,  4G005AB15 ,  4G005BA05 ,  4G005DB01X ,  4G005DB02X ,  4G005DB05Z ,  4G005DB06Z ,  4G005DB09X ,  4G005DB12Z ,  4G005DB22X ,  4G005DB27X ,  4G005DC12W ,  4G005DC15W ,  4G005DC32W ,  4G005DC55W ,  4G005DD02Z ,  4G005DD05Z ,  4G005DD24Z ,  4G005DD27Z ,  4G005EA03 ,  4G005EA06 ,  4G005EA08

前のページに戻る