特許
J-GLOBAL ID:200903025268581233

電子メール送受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-292457
公開番号(公開出願番号):特開平9-134317
出願日: 1995年11月10日
公開日(公表日): 1997年05月20日
要約:
【要約】【課題】電子メールを自動的に送受信する一体型の装置を提供する。【解決手段】ユーザのネットワークID、パスワード、電話番号を設定するための入力手段と、入力されたネットワークID、パスワード、電話番号、最終アクセス日時を記憶する手段と、ネットワークID、パスワード、電話番号、最終アクセス日時を表示する手段と、アクセス条件とネットワークのアクセスポイントの電話番号を記憶する手段と、電話線を接続してネットワークにアクセスする手段と、ネットワークのログイン手続きと電子メール受信手続きを記憶する手段と、所定の時間になるとプログラムを起動する手段と、受信した電子メールを印刷する手段と、各手段を動作させるために必要な電力を供給する手段と、ユーザの操作で電力を供給・切断する手段とからなる。
請求項(抜粋):
ユーザのネットワークID、ユーザのパスワード、ユーザの電話番号を設定するための入力手段と、入力されたユーザのネットワークID、入力されたユーザのパスワード、入力されたユーザの電話番号、最終アクセス日時を記憶する手段と、入力されたユーザのネットワークID、入力されたユーザのパスワード、入力されたユーザの電話番号、最終アクセス日時を表示する手段と、アクセス条件とネットワークのアクセスポイントの電話番号を記憶する手段と、電話線を接続してネットワークにアクセスする手段と、ネットワークのログイン手続きと電子メール受信手続きを記憶する手段と、所定の時間になるとプログラムを起動する手段と、受信した電子メールを印刷する手段と、各手段を動作させるために必要な電力を供給する手段と、ユーザの操作で電力を供給・切断する手段とを設けることを特徴とする電子メール受信装置。
IPC (2件):
G06F 13/00 351 ,  G06F 13/00 353
FI (2件):
G06F 13/00 351 G ,  G06F 13/00 353 C

前のページに戻る