特許
J-GLOBAL ID:200903025285872721

アニメーションアイコン表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-177123
公開番号(公開出願番号):特開平7-036654
出願日: 1993年07月19日
公開日(公表日): 1995年02月07日
要約:
【要約】【目的】 アニメーションアイコン表示装置が、表示状態が停止状態のときは静止画像データを表示し、動作中の場合は、動画像データを表示することにより、従来のアニメーションアイコン表示装置に比較して理解し易くする。【構成】 動作判定手段101でアニメーションアイコンを停止状態、動作状態のどちらで表示するかを決定する。動作判定手段101で停止状態と判定されれば、静止画像データ蓄積手段102に停止画像データが蓄積され、動作状態と判定されれば、動画像データ蓄積手段103に動画像データが蓄積される。制御手段104は、動作判定手段101に従って静止画像データ、動画像データの表示切り替えを行う。静止画像データの表示なら静止画像アイコン表示手段105が動作し、動画像データの表示なら動画像アイコン表示手段106が動作する。
請求項(抜粋):
時系列的に表示される複数の画像データから成るアニメーションアイコンを停止状態またはアニメーション状態のどちらで表示するかを決定する動作制御手段と、前記動作制御手段でアイコンが停止状態と判定された場合にそのアイコンを表示するための静止画像データを蓄積する静止画像データ蓄積手段と、前記動作制御手段でアイコンがアニメーション状態と判定された場合にそのアイコンを表示するための動画像データを蓄積する動画像データ蓄積手段と、前記静止画像データ蓄積手段の出力を入力して静止状態のアイコンを表示する静止画像アイコン表示手段と、前記動画像データ蓄積手段の出力を入力してアニメーション状態のアイコンを表示する動画像アイコン表示手段とを具備することを特徴とするアニメーションアイコン表示装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-222033
  • 特開平4-172496
  • 特開平3-214220

前のページに戻る