特許
J-GLOBAL ID:200903025340622241

情報処理装置及び制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-215664
公開番号(公開出願番号):特開平7-064593
出願日: 1993年08月31日
公開日(公表日): 1995年03月10日
要約:
【要約】【目的】音声情報の表示に音声入力者特有の発音状態を反映させて、必要な部分のみを抽出する際の手掛かりとすることができ、また、必要な部分のみを自動的に抽出可能な情報処理装置及び制御方法を提供することを目的とする。【構成】本装置は、音声情報を入力するためのマイク19、音声情報を表示するための表示部16、音声情報を格納するための保存用メモリ22を備えている。CPU11は、マイク19を通じて入力された音声情報の音節毎にその発音の間隔、上がり/下がり、強弱等の発音状態を検出し、音声情報の表示に際し、この発音状態が分かるような表示形態で表示部16に表示する。また、CPU11は、音声情報の中からキーワード、話題転換単語または関連単語を検出し、その検出結果に応じて音声情報を抽出し、保存用メモリ22に格納する。
請求項(抜粋):
音声情報を入力するための入力手段と、この入力手段によって入力された上記音声情報を音声認識し、文字コード情報にテキスト変換すると共に1音節毎にその発音の間隔を検出する音声処理手段と、この音声処理手段によってテキスト変換された上記音声情報を上記発音の間隔が分かるような表示形態で表示する表示制御手段とを具備したことを特徴とする情報処理装置。
IPC (5件):
G10L 3/00 561 ,  G10L 3/00 ,  G06F 3/16 320 ,  G06F 3/16 ,  G06F 17/22

前のページに戻る