特許
J-GLOBAL ID:200903025385120832

ピッキングポインター装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 寿一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-185714
公開番号(公開出願番号):特開平7-044108
出願日: 1993年07月28日
公開日(公表日): 1995年02月14日
要約:
【要約】【目的】 保管場所や指定位置が多岐にわたり、所望のものが簡単に求められない、或いは、探すことができないような状況であっても、所望する位置が簡単に求められるようにする。【構成】 物の有るロケーションを光で指し示すものであって、少なくともロケーションの入力・登録手段とロケーションと番号又は名前との変換手段である制御用パソコン2と、レーザ光発生器4と、該発光手段を任意に位置変更するアクチュエータ7を設けて、物を配置した又は配置する多数のロケーションを制御用パソコンに登録し、その一つのロケーションを制御用パソコンに入力することにより、制御用パソコンからの制御信号によって、レーザ光発生器又は該レーザ光発生器からの照射を反射するミラーを駆動して、レーザ光を照射して所定位置を指し示し、オペレーターの操作で照射を停止させるように構成する。
請求項(抜粋):
物の有るロケーション(位置)を光で指し示すものであって、少なくともロケーションの入力・登録手段と、ロケーションと番号又は名前との変換手段と、発光手段と、該発光手段を任意に位置変更する駆動手段を有することを特徴とするピッキングポインター装置。
IPC (2件):
G09F 9/00 301 ,  H01S 3/00

前のページに戻る