特許
J-GLOBAL ID:200903025409543373

乾燥装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人高橋・林アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-083025
公開番号(公開出願番号):特開2006-266552
出願日: 2005年03月23日
公開日(公表日): 2006年10月05日
要約:
【課題】被処理物の熱変性を防止して、被処理物を迅速かつ充分に乾燥させることができる乾燥機を備える乾燥装置を提供する。【解決手段】逆円錐型の乾燥室151を備える乾燥機14であって、乾燥室151の内部を旋回して上昇する熱風を生じさせる熱風旋回手段としての熱風供給管143と、この熱風と逆方向に回転する回転軸152に固定したチェーン154を備える乾燥機14を含む乾燥装置1を提供する。熱風供給管143は乾燥機本体152の略円形の外縁の接線方向から熱風を吹き込む。これにより、乾燥室151内には旋回して上昇する熱気流サイクロンが形成される。被処理物はこの熱気流サイクロンの流れに乗り、熱気流サイクロンと対向するチェーン154に破砕され、迅速に乾燥される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
略円筒状で一端面を天井とし他端面を底とする乾燥室が内部に形成された乾燥機本体と、前記乾燥機本体の乾燥室に供給される熱風を発生させる熱風発生手段と、を備える乾燥機を含む乾燥装置であって、 前記乾燥機は、前記乾燥室の内部において前記熱風を旋回させながら上昇させる熱風旋回手段をさらに備え、 前記乾燥機本体は、前記乾燥室内部に設けられ底側から天井側に延びる回転軸と、一端が当該回転軸に固定されたチェーンと、前記回転軸を回転させる回転手段と、を備えることを特徴とする乾燥装置。
IPC (8件):
F26B 17/14 ,  C02F 11/12 ,  F26B 3/10 ,  F26B 5/14 ,  F26B 17/10 ,  F26B 21/00 ,  F26B 21/04 ,  B09B 3/00
FI (10件):
F26B17/14 S ,  C02F11/12 B ,  C02F11/12 D ,  F26B3/10 ,  F26B5/14 ,  F26B17/10 A ,  F26B21/00 L ,  F26B21/04 C ,  B09B3/00 303M ,  B09B3/00 Z
Fターム (43件):
3L113AA08 ,  3L113AB04 ,  3L113AC17 ,  3L113AC40 ,  3L113AC45 ,  3L113AC51 ,  3L113AC58 ,  3L113AC59 ,  3L113AC60 ,  3L113AC83 ,  3L113BA01 ,  3L113DA10 ,  4D004AA02 ,  4D004AA03 ,  4D004AA04 ,  4D004AB01 ,  4D004AC04 ,  4D004CA04 ,  4D004CA13 ,  4D004CA42 ,  4D004CB04 ,  4D004CB13 ,  4D004CB27 ,  4D004CB36 ,  4D004CB46 ,  4D004DA02 ,  4D004DA13 ,  4D059AA03 ,  4D059AA07 ,  4D059AA08 ,  4D059BD01 ,  4D059BD24 ,  4D059BE26 ,  4D059BE51 ,  4D059BJ03 ,  4D059BJ04 ,  4D059BK11 ,  4D059CA14 ,  4D059CA15 ,  4D059CB04 ,  4D059CB06 ,  4D059CB07 ,  4D059EB20
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る