特許
J-GLOBAL ID:200903025440059927

車両用電子制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-073133
公開番号(公開出願番号):特開平9-242864
出願日: 1996年03月05日
公開日(公表日): 1997年09月16日
要約:
【要約】【課題】 異なった制御プログラムを有する複数の車種あるいは仕様においてECUを共有化し、ECU型式を削減して生産コストの低減を図かる。【解決手段】 車種あるいは仕様の違いによってある特定のアクチュエータがECUに選択的に接続される。マイクロコンピュータはそのアクチュエータが接続される車種あるいは仕様のための第一の制御プログラムと接続されない車種あるいは仕様のための第二の制御プログラムの両方を格納している。マイクロコンピュータは自己診断入力回路を介してモニタされたアクチュエータを接続すべき接続端子の電圧値に応じてアクチュエータが実際に接続されているか否かを判断し、接続されていると判断したときは第一の制御プログラムを、接続されていないと判断したときは第二の制御プログラムを選択して車両を制御するようにしている。
請求項(抜粋):
各種パラメータに応じて車両を制御する電子制御ユニットと、上記電子制御ユニットの出力端子に接続されるアクチュエータを具備するもので、上記電子制御ユニットは、マイクロコンピュータと、上記マイクロコンピュータの出力信号に応じて上記電子制御ユニットの出力端子に上記アクチュエータを駆動する信号を与える駆動回路と、該出力端子へ与えられる信号をモニタするために上記マイクロコンピュータに接続された自己診断入力回路から構成される車両用電子制御装置において、上記アクチュエータは車種あるいは仕様の違いに応じて上記電子制御ユニットの出力端子に選択的に接続され、上記マイクロコンピュータは少なくとも上記アクチュエータが接続される車種あるいは仕様のための第一の制御プログラムと、該アクチュエータが接続されない車種あるいは仕様のための第二の制御プログラムを有し、上記マイクロコンピュータは上記自己診断入力回路からの信号に応じて上記アクチュエータが電子制御ユニットに接続されているか否かを判断し、接続されていると判断したときは上記第一の制御プログラムを、接続されていないと判断したときは上記第二の制御プログラムを選択して車両を制御することを特徴とする車両用電子制御装置。
IPC (4件):
F16H 61/10 ,  B60R 16/02 660 ,  F16H 63/40 ,  F16H 59:50
FI (3件):
F16H 61/10 ,  B60R 16/02 660 D ,  F16H 63/40

前のページに戻る