特許
J-GLOBAL ID:200903025462849816

通信回線を用いた外国語学習方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐野 惣一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-172165
公開番号(公開出願番号):特開2003-005624
出願日: 2001年06月07日
公開日(公表日): 2003年01月08日
要約:
【要約】【課題】 自分のペースで手軽に且つ場所を選ばずに外国語の発音及び聞き取りの練習ができる通信回線を用いた外国語学習方法を提供する。【解決手段】 外国語単語データ及び外国語文章データが格納された外国語の供給者側端末1と、音声を出力可能な学習者側端末3とがインターネットを介して接続され、供給者が供給者側端末1を介してインターネット上に外国語学習のホームページ11を開設しており、学習者側端末3がホームページにアクセスすることにより、学習者側端末3が、供給者側端末1から送信された外国語単語データ又は外国語文章データに基づく音声を出力する。
請求項(抜粋):
外国語単語データ及び外国語文章データが格納された外国語の供給者側端末と、音声を出力可能な外国語の学習者側端末とが通信回線を介して接続され、供給者が供給者側端末を介してインターネット上に外国語学習のホームページを開設しており、学習者側端末がホームページにアクセスすることにより、外国語の学習を行う通信回線を用いた外国語学習方法であって、供給者側端末が、ホームページにアクセスした学習者の登録パスワードを学習者側端末に送信するパスワード送信ステップと、学習者側端末からの登録パスワードの入力を供給者側端末が受けた場合、提供者側端末が、学習者側端末からの外国語単語データ又は外国語文章データの送信要求を受け付ける許可ステップと、学習者側端末が、提供者側端末に外国語単語データ又外国語文章データの送信を要求する外国語データ要求ステップと、供給者側端末が、学習者側端末に要求された外国語単語データ又は外国語文章データを送信する外国語データ送信ステップと、学習者側端末が、供給者側端末から送信された外国語単語データ又は外国語文章データに基づく音声を出力する出力ステップと、を備えることを特徴とする通信回線を用いた外国語学習方法。
IPC (4件):
G09B 19/06 ,  G06F 17/60 128 ,  G09B 5/06 ,  H04N 7/173 640
FI (4件):
G09B 19/06 ,  G06F 17/60 128 ,  G09B 5/06 ,  H04N 7/173 640 Z
Fターム (14件):
2C028AA03 ,  2C028AA04 ,  2C028AA06 ,  2C028BA02 ,  2C028BB04 ,  2C028BD02 ,  2C028CA13 ,  5C064AA06 ,  5C064AB03 ,  5C064AC02 ,  5C064AC12 ,  5C064AC16 ,  5C064AD08 ,  5C064AD14

前のページに戻る