特許
J-GLOBAL ID:200903025512652423

知的エージェントの構築支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-060593
公開番号(公開出願番号):特開平9-251368
出願日: 1996年03月18日
公開日(公表日): 1997年09月22日
要約:
【要約】【課題】プログラミングを出来ないユーザでも、キーボード、マウス、ペン、音声、身振りなど複数のメディアを用いた指示に基づき、ユーザに代わってコンピュータやアプリケーションソフトウエア等を制御し、静止画、動画、音声、効果音等の複数のメディアを用いて応答するエージェントを自由自在に構築するための機能を提供することにある。【解決手段】ルール条件部8に、キーボード入力、マウス入力、ペン入力、音声入力、身振り入力など複数のメディアにおける入力内容および入力タイミングに関する記述を書き、ルール結論部9に、テキスト表示出力、静止画出力、動画出力、音声出力、効果音出力等の出力情報記述、実行コマンド記述、それらの出力タイミング記述を書くことにより、エージェントの動作を記述出来るようにした。
請求項(抜粋):
キーボード、マウス、ペン、音声、身振りなど複数のメディアを用いたユーザの指示に基づき、ユーザに代わってコンピュータやアプリケーションソフトウエア等を制御し、静止画、動画、音声、効果音等の複数のメディアを用いて応答するエージェントを有するコンピュータシステムにおいて、キーボード入力、マウス入力、ペン入力、音声入力、身振り入力など複数のメディアにおける入力内容および入力タイミングに関する記述からなるマルチモーダル条件記述と、その条件記述が満たされたとき実行あるいは応答すべき内容を表わす、テキスト表示出力、静止画出力、動画出力、音声出力、効果音出力等の出力情報記述、実行コマンド記述、それらの出力タイミング記述等から構成されるマルチモーダル実行部記述、の2つの組で構成されるマルチモーダルルールの集合により、エージェントの動作が規定されていることを特徴とする知的エージェントの構築支援システム。
IPC (4件):
G06F 3/14 340 ,  G06F 3/02 380 ,  G06F 9/06 530 ,  G06F 9/45
FI (4件):
G06F 3/14 340 A ,  G06F 3/02 380 B ,  G06F 9/06 530 P ,  G06F 9/44 320 A

前のページに戻る