特許
J-GLOBAL ID:200903025519274823

LED照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三谷 惠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-133642
公開番号(公開出願番号):特開2007-305455
出願日: 2006年05月12日
公開日(公表日): 2007年11月22日
要約:
【課題】小型化が可能でしかも回路基板の放熱も適正に行うことができるLED照明装置を提供することである。【解決手段】光源ユニット12および導光管14は灯体11に収納され、光源ユニット12は複数のLED15の各々の光ビームがアパーチャ17に向くように複数のLED15を配列して疑似光源を作り、導光管14は光源ユニット12の複数のLED15からの光ビームをアパーチャ17に導光管14で集光させる。そして、灯体11の内面と導光管14の外面とで形成される空間Spの光源ユニット12から遠い位置に回路基板18が配置される。回路基板18にはアパーチャ17寄りほど背の高い部品が実装される。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数のLEDの各々の光ビームがアパーチャに向くように複数のLEDを配列する光源ユニットと; 前記光源ユニットからの光ビームをアパーチャに集光させる導光管と; 前記光源ユニットおよび前記導光管を収納する灯体と; 前記灯体の内面と前記導光管の外面とで形成される空間の前記光源ユニットから遠い位置に配置され、前記アパーチャ寄りほど高さ寸法の大きな部品が実装された回路基板と; を備えたことを特徴とするLED照明装置。
IPC (5件):
F21S 2/00 ,  F21V 19/00 ,  F21S 10/00 ,  F21V 29/00 ,  G03B 21/14
FI (5件):
F21M1/00 N ,  F21P5/00 A ,  F21P5/00 B ,  F21M7/00 K ,  G03B21/14 A
Fターム (27件):
2K103AB04 ,  2K103AB07 ,  2K103BA02 ,  2K103BA11 ,  2K103BC19 ,  2K103BC41 ,  2K103BC42 ,  2K103CA06 ,  2K103CA26 ,  2K103CA60 ,  2K103DA11 ,  3K042AA01 ,  3K042AC06 ,  3K042BA09 ,  3K042BC01 ,  3K042CC06 ,  3K060CA05 ,  3K060CA06 ,  3K060EA01 ,  3K243AA01 ,  3K243AC06 ,  3K243BA09 ,  3K243BC01 ,  3K243CC06 ,  3K243GB01 ,  3K243JA05 ,  3K243JA06
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る