特許
J-GLOBAL ID:200903025524621418

急速殺菌活水化方法及びその装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-174754
公開番号(公開出願番号):特開2002-346556
出願日: 1999年06月21日
公開日(公表日): 2002年12月03日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、より短時間でより大量の水、特に海水を殺菌活水化処理することを目的とする。【解決手段】 それぞれ、短波長、中波長、長波長の紫外線を照射する3つの紫外線照射装置によりオゾンを利用して水を殺菌活水化すると同時に、紫外線照射装置内に設けられた光触媒機能体によっても水を殺菌活水化することにより、水特に海水を効率よく、短時間で浄化する。
請求項(抜粋):
少なくとも、水へ、選択された波長を別個に照射するための複数の紫外線照射工程を有し、前記紫外線照射工程においては、光触媒機能体と前記水とを接触させるようにしたことを特徴とする急速殺菌活水化方法。
IPC (7件):
C02F 1/32 ,  A61L 2/02 ,  A61L 2/10 ,  A61L 2/16 ,  B01J 35/02 ,  C02F 1/72 101 ,  C02F 1/78
FI (7件):
C02F 1/32 ,  A61L 2/02 Z ,  A61L 2/10 ,  A61L 2/16 ,  B01J 35/02 J ,  C02F 1/72 101 ,  C02F 1/78
Fターム (49件):
4C058AA20 ,  4C058BB02 ,  4C058BB06 ,  4C058BB07 ,  4C058BB09 ,  4C058CC04 ,  4C058CC08 ,  4C058JJ07 ,  4C058KK02 ,  4D037AA02 ,  4D037AA08 ,  4D037AA11 ,  4D037AB03 ,  4D037BA18 ,  4D037BB02 ,  4D037CA01 ,  4D037CA12 ,  4D037CA16 ,  4D050AA02 ,  4D050AA04 ,  4D050AA08 ,  4D050AA12 ,  4D050AB06 ,  4D050BB02 ,  4D050BC06 ,  4D050BC09 ,  4D050CA06 ,  4D050CA07 ,  4D050CA12 ,  4G069AA03 ,  4G069BA04A ,  4G069BA04B ,  4G069BA48A ,  4G069BB02A ,  4G069BB02B ,  4G069BC31B ,  4G069BC32B ,  4G069BC33B ,  4G069BC75B ,  4G069CA01 ,  4G069CA05 ,  4G069CA07 ,  4G069CA10 ,  4G069CA11 ,  4G069CA17 ,  4G069DA06 ,  4G069EA09 ,  4G069EA10 ,  4G069EA11

前のページに戻る