特許
J-GLOBAL ID:200903025526716793

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-220373
公開番号(公開出願番号):特開平11-067276
出願日: 1997年08月15日
公開日(公表日): 1999年03月09日
要約:
【要約】【課題】 高温保存特性に優れた、高い信頼性と高エネルギー密度の非水電解液二次電池を提供する。【解決手段】 負極1および正極2をセパレータ3を介して順に積層して電極素子5を形成する。この電極素子5と素子加圧板7を角型の電池ケース6内に収納し、電極素子5の上下両面に絶縁シート8を配置する。正極リード9をガスケット10を介して電池蓋11に取り付けられた正極端子12に溶接し、その後、電池ケース6と電池蓋11とを固定して非水電解液二次電池を構成する。電池ケース6には電極を積層する方向に対向する面の外表面に、電池ケース内部に向かって突出部を形成する1つ以上のX字状の溝部をプレス加工等により設ける。
請求項(抜粋):
樹脂製多孔質セパレータで正極と負極とが絶縁されてなる電極素子を有し、非水電解液を注入してなる二次電池において、電池ケースの電極を積層する方向に対向する面の外表面に、電池ケース内部に向かって突出部を形成する1つ以上のX字状の溝部を設けることを特徴とする非水電解液二次電池。
IPC (2件):
H01M 10/40 ,  H01M 2/02
FI (2件):
H01M 10/40 Z ,  H01M 2/02 A

前のページに戻る