特許
J-GLOBAL ID:200903025540632845

放射線画像処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-133912
公開番号(公開出願番号):特開平8-331385
出願日: 1995年05月31日
公開日(公表日): 1996年12月13日
要約:
【要約】【目的】病変の有無や関心領域の構造の違い等に影響されて、階調処理条件が不適切に設定されることを防止する。【構成】実際の関心領域内の放射線画像信号に基づき作成したヒストグラム上で、略中間値となる信号値を出力基準候補値として決定する。そして、標準的なヒストグラム上での略中間値である基準値と前記出力基準候補値とを比較して、ヒストグラムの偏りを判別する。ここで、前記出力基準候補値を前記基準値に近づける方向に補正し、前記偏りの影響による出力基準候補値のずれを修正し、該修正された出力基準値が一定濃度になるように階調処理条件を決定する。
請求項(抜粋):
被写体各部を透過する放射線の透過量に対応して形成される放射線画像の画像信号に階調処理を施す放射線画像処理方法であって、前記画像信号の解析に基づいて関心領域を特定し、該関心領域内に含まれる画像信号に基づいて関心領域内の統計的代表値を検出すると共に、該統計的代表値を前記関心領域内の画像信号の分布状態に基づいて補正設定し、該補正設定された統計的代表値を一定の出力濃度とすべく階調処理条件を決定し、該決定された階調処理条件に従って前記画像信号に階調処理を施すことを特徴とする放射線画像処理方法。
IPC (6件):
H04N 1/407 ,  A61B 6/00 ,  G03B 42/02 ,  G06T 1/00 ,  G06T 5/00 ,  H04N 1/04
FI (6件):
H04N 1/40 101 E ,  G03B 42/02 B ,  A61B 6/00 350 A ,  G06F 15/62 390 A ,  G06F 15/68 310 J ,  H04N 1/04 E
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭62-044224
  • 特開昭62-044224
  • 特開昭62-044224

前のページに戻る