特許
J-GLOBAL ID:200903025569338679

光ネットワークアナライザ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 龍華 明裕
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-275941
公開番号(公開出願番号):特開2006-090814
出願日: 2004年09月22日
公開日(公表日): 2006年04月06日
要約:
【課題】被測定物の伝搬特性を精度よく求めることができる光ネットワークアナライザを提供する。【解決手段】本発明の光ネットワークアナライザは、光源が発生した光信号を分波する分波器と、分波された一方の光信号の偏波角度を変換して被測定物に入射する第1偏波制御器と、参照信号に基づいて分波された他方の光信号の光周波数を変換する光周波数変換器と、光周波数が変換された光信号の偏光角度を変換する第2偏波制御器と、被測定物を透過した光信号と第2偏波制御器によって偏光角度が変換された光信号とを合波して出力する合波器と、合波器が出力した光信号に含まれる水平偏波成分及び垂直偏波成分をそれぞれ示す電気信号を出力する偏波分離光電変換部と、参照信号発生部が発生した参照信号及び偏波分離光電変換部が出力した電気信号に基づいて、被測定物の伝搬特性を求めるネットワークアナライザとを備える。【選択図】図3
請求項(抜粋):
光信号を発生する光源と、 前記光源が発生した光信号を分波する第1分波器と、 前記第1分波器によって分波された一方の光信号の偏波角度を変換して被測定物に入射する第1偏波制御器と、 第1周波数の第1参照信号を発生する第1参照信号発生部と、 前記第1参照信号に基づいて、前記第1分波器によって分波された他方の光信号の光周波数を変換する第1光周波数変換器と、 前記第1光周波数変換器によって光周波数が変換された光信号の偏光角度を変換する第2偏波制御器と、 前記第1偏波制御器によって前記被測定物に入射されて前記被測定物を透過した光信号と、前記第2偏波制御器によって偏光角度が変換された光信号とを合波して出力する合波器と、 前記合波器が出力した光信号に含まれる水平偏波成分及び垂直偏波成分をそれぞれ示す電気信号を出力する偏波分離光電変換部と、 前記第1参照信号発生部が発生した前記第1参照信号、及び前記偏波分離光電変換部が出力した電気信号に基づいて、前記被測定物の伝搬特性を求めるネットワークアナライザと を備える光ネットワークアナライザ。
IPC (1件):
G01M 11/02
FI (1件):
G01M11/02 K
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 国際公開公報02/082038号パンフレット

前のページに戻る