特許
J-GLOBAL ID:200903025604168412

電源装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-161248
公開番号(公開出願番号):特開平11-007341
出願日: 1997年06月18日
公開日(公表日): 1999年01月12日
要約:
【要約】【課題】電池を使用した電源装置において、昇圧回路を用いることなく、負荷に対して効率的な電源供給を行う。【解決手段】スイッチ2a〜2cを用いて電池セル1a,1bの接続構成を直列接続あるいは並列接続に切り替え可能な構成とする。例えば放電初期時など、電池セル電圧が負荷3の駆動電圧より十分に高い場合には、スイッチ2a:オン、スイッチ2b:オフ、スイッチ2c:オンの状態にし、並列接続にして無駄な電力消費を抑える。一方、電池セルが消耗するなどして、電池セル電圧が負荷3の駆動電圧より低くなった場合、あるいは、負荷3が一時的に高い電圧を必要とする場合には、スイッチ2a:オフ、スイッチ2b:オン、スイッチ2c:オフの状態にして直列接続に切り替える。これにより、昇圧回路を必要とせずに、負荷3に必要な電力を供給することができる。
請求項(抜粋):
複数の電池セルを有し、これらの電池セルの電圧を負荷に供給する電源装置であって、上記各電池セルを直列あるいは並列に接続する接続手段と、この接続手段による上記各電池セルの接続構成を切り替える切替え手段とを具備したことを特徴とする電源装置。
IPC (3件):
G06F 1/26 ,  G06F 15/02 305 ,  H02J 7/00
FI (4件):
G06F 1/00 331 A ,  G06F 15/02 305 A ,  H02J 7/00 K ,  G06F 1/00 331 E

前のページに戻る