特許
J-GLOBAL ID:200903025607424134

HDTVダウン変換システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-539750
公開番号(公開出願番号):特表2001-506099
出願日: 1998年03月11日
公開日(公表日): 2001年05月08日
要約:
【要約】高度テレビジョンシステム規格(ATSC)に準拠する映像デコーダは、ATSC符号化されたイメージを復号化し、ダウン変換処理を利用して標準精細度映像信号を生成する回路を含む。映像デコーダは、ATSC符号化された信号の解像度を低減するために周波数領域フィルタを含む。映像デコーダダウン変換システムは、再サンプリング処理とともに垂直および水平フィルタを有するフォーマット化部をも含み、これにより、復号化およびダウン変換された映像イメージを特定のディスプレイおよびアスペクト比のためにフォーマットする。デコーダは、符号化された映像信号の表示フォーマットを感知して、デコーダによって提供される処理を変化させ、これにより、符号化された入力信号の表示フォーマットに関わらず標準精細度出力信号を生成する。システムは、入力信号のアスペクト比を異なるアスペクト比を有する表示装置のディスプレイに合わせて変換するために複数の方法を用いるようにプログラムされ得るフォーマットコンバータをも含む。あるモードにおいて、システムは、可能な複数の方法を順序付けて、これにより、ユーザが1つの方法を選択することを可能にする。
請求項(抜粋):
第1および第2の映像表示フォーマットをシーケンシャルに表すベースバンド符号化されたデジタル映像信号を復号化および再フォーマットすることにより、所定の映像表示フォーマットでの表示に適した復号化された映像信号を生成するデジタル映像信号変換システムであって、各映像表示フォーマットはあるアスペクト比およびある解像度を有し、 該符号化されたデジタル映像信号を受信するように接続される入力端子、 該符号化されたデジタル映像信号から該復号化された映像信号の該映像表示フォーマットの指標を抽出するデータ取出し回路、および、 該符号化されたデジタル映像信号を復号化して出力映像信号を生成する信号処理回路、 を含むデジタル映像信号デコーダであって、該デコーダは制御信号に応答して各第1および第2のダウン変換処理に従って該符号化されたデジタル映像信号を処理し、これにより、該各第1および第2の映像表示フォーマットの符号化されたデジタル映像信号から、該所定の映像表示フォーマットの出力信号を生成する、デジタル映像信号デコーダと、 該抽出された映像表示フォーマットを特定するデータを受信するように接続されるコントローラであって、該コントローラは該デジタル映像信号デコーダのための制御信号を生成し、該制御信号によって該デコーダは、第1および第2の両インターバルで、該抽出された表示フォーマットに対応する該符号化されたデジタル映像信号を該所定の映像表示フォーマットを有する該出力映像信号に変換する、コントローラと、を備えた、デジタル映像信号変換システム。
IPC (2件):
H04N 5/44 ,  H04N 7/24
FI (2件):
H04N 5/44 Z ,  H04N 7/13 Z

前のページに戻る