特許
J-GLOBAL ID:200903025619588833

情報入出力装置、その制御方法および該制御方法を実現するためのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-068364
公開番号(公開出願番号):特開2003-271310
出願日: 2002年03月13日
公開日(公表日): 2003年09月26日
要約:
【要約】【課題】 ペンでの入力が困難な状況であっても、使用者にとり快適な入力環境を実現することが可能となる情報入出力装置、その制御方法および該制御方法を実現するためのプログラムを提供する。【解決手段】 本装置の使用者が指を用いてデジタイザ101をタッチして入力を行ったとすると、デジタイザ制御部102は該入力を検知して、CPU105へ検知結果、すなわち入力座標値群を送信する。CPU105は、該検知結果が送信されてくると、ペン検出スイッチ108の状態を検知し、入力用ペン109がペンホルダ122に収納された状態であれば、上記入力は指によるものと判定して、CPU105は、画面表示を指入力用に変更する信号をLCD制御部103へ送信する。LCD制御部103は、該変更信号が送信されてくると、画面表示構成を指入力用に変更する。すなわち、アプリケーション選択アイコンの各々を大きく表示する。
請求項(抜粋):
座標入力手段と表示手段が一体化された情報入出力装置において、座標入力を行うための入力用ペンと、前記座標入力手段への座標入力時に、前記入力用ペンが使用されたか指が使用されたかを判定する判定手段と、該判定手段による判定結果に応じて、前記表示手段に表示する表示画面構成を変更する変更手段とを備えたことを特徴とする情報入出力装置。
IPC (6件):
G06F 3/033 360 ,  G06F 3/033 ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 15/02 310 ,  G06F 15/02 ,  G06F 15/02 315
FI (6件):
G06F 3/033 360 C ,  G06F 3/033 360 P ,  G06F 3/00 630 ,  G06F 15/02 310 C ,  G06F 15/02 310 D ,  G06F 15/02 315 C
Fターム (14件):
5B019BA04 ,  5B019DA08 ,  5B019HD13 ,  5B019HE19 ,  5B087AA09 ,  5B087AB11 ,  5B087AC01 ,  5B087DD10 ,  5E501AA04 ,  5E501BA02 ,  5E501BA05 ,  5E501CB05 ,  5E501EB05 ,  5E501FA43

前のページに戻る