特許
J-GLOBAL ID:200903025670850186

筆跡照合索引装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中前 富士男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-240495
公開番号(公開出願番号):特開平11-066303
出願日: 1997年08月20日
公開日(公表日): 1999年03月09日
要約:
【要約】【課題】 予め入力される辞書データに必要とされるデータ量を削減して、筆跡情報に対応する辞書データを効率的かつ的確に選択して出力することができる筆跡照合索引装置を提供する。【解決手段】 文字又は図形の筆跡を表示する筆跡表示出力部と、筆跡を入力座標データに変換する筆跡処理部11及び入力座標データを記憶する第1の記憶部12と、構成ベクトルのメンバーシップグレイドからなる入力データを設定する前処理部13及び入力データを記憶する第2の記憶部14と、メンバーシップグレイドからなる辞書データが登録されている第3の記憶部15と、入力データと辞書データに対応するメンバーシップグレイドを比較し、入力データと一部又は全ての辞書データとのそれぞれの類似度を求める演算を行い、類似度の高い基準文字又は図形の辞書データのアドレスコードを索引する連想部16を有する。
請求項(抜粋):
手書き文字又は図形の筆跡を電気信号に変えて出力する手書き文字又は図形の筆跡表示出力部と、前記筆跡表示出力部から出力される前記筆跡の電気信号を平面上の座標点(X、Y)及び前記筆跡の有無信号を含む入力座標データに変換する筆跡処理部及び手書き文字又は図形の該入力座標データを記憶する第1の記憶部と、前記第1の記憶部に記憶された前記入力座標データから前記筆跡を予め定めた固定数nに分割し、分割された分割筆跡を構成ベクトルRAとし、該構成ベクトルRAを、その特徴を表すp個のメンバーシップグレイドからなる入力ファジィベクトルRFに変換し、前記構成ベクトルRAの数の前記入力ファジィベクトルRFの集合で表される手書き文字又は図形の入力データを設定する前処理部及び手書き文字又は図形の該入力データを記憶する第2の記憶部と、基準となる文字又は図形毎の基準筆跡を予め定めた前記固定数nに分割し、分割された基準分割筆跡を構成ベクトルDAとし、該構成ベクトルDAを、その特徴を表すp個のメンバーシップグレイドからなる基準ファジィベクトルDFに変換し、前記構成ベクトルDAの数の前記基準ファジィベクトルDFの集合で表された基準文字又は図形の辞書データが登録されている第3の記憶部と、前記第2の記憶部に記憶されている前記手書き文字又は図形の入力データのメンバーシップグレイドと、これに対応する前記第3の記憶部に登録されている前記基準文字又は図形の辞書データのメンバーシップグレイドとの大小を比較し、それぞれの類似度を求める演算を前記基準文字又は図形の辞書データの一部又は全てに対して行い、それぞれの照合結果の類似度を序列化して前記手書き文字又は図形の入力データに対応する類似度の高い基準文字又は図形の前記辞書データのアドレスコードを索引する連想部とを有することを特徴とする筆跡照合索引装置。

前のページに戻る