特許
J-GLOBAL ID:200903025714177263

アクティブマトリクス型液晶表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-232314
公開番号(公開出願番号):特開平9-080424
出願日: 1995年09月11日
公開日(公表日): 1997年03月28日
要約:
【要約】【目的】横電界方式において、斜め方向からみても色付きのない広視野角なアクティブマトリクス型液晶表示装置を得る。【構成】少なくとも一方が透明な一対の基板と、該基板上にマトリクス状の画素を形成する電極群と、該基板間に挟持された液晶層と、該基板を挟むように配置した偏光板とを有し、電界が該電極群により該基板に平行に印加され、該基板と該偏光板の間に傾斜時の液晶層のリターデーションの増減を補償する複屈折媒体を備えたアクティブマトリクス型液晶表示装置。
請求項(抜粋):
少なくとも一方が透明な一対の基板と、該基板上にマトリクス状の画素を形成する電極群と、該基板間に挟持された液晶層と、該基板を挟むように配置した偏光板とを有し、電界が該電極群により該基板に平行に印加され、該基板と該偏光板の間に傾斜時の液晶層のリタデーションの増減を補償する複屈折媒体を備えたことを特徴とするアクティブマトリクス型液晶表示装置。
IPC (2件):
G02F 1/1335 510 ,  G09F 9/30 338
FI (2件):
G02F 1/1335 510 ,  G09F 9/30 338

前のページに戻る