特許
J-GLOBAL ID:200903025717892214

シンチレーション検出器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-223616
公開番号(公開出願番号):特開平8-086879
出願日: 1994年09月19日
公開日(公表日): 1996年04月02日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、従来技術に比べ光の検出効率の高いシンチレーション検出器を提供することを目的とする。【構成】 本発明は、直方体形状のシンチレータ11の長軸に対して直交する2面の内、1面を粗研磨面とし、他の1面を鏡面研磨面とするとともに長軸に対して平行な4面をも鏡面研磨面として、粗研磨面と対向する面に設けれた光検出器2の検出面21に粗研磨面から入力された光を光結合させるシンチレーション検出器において、長軸に対して平行な4つの鏡面研磨面のそれぞれに、粗研磨面に対して傾斜を有する拡散反射面を含む反射体12を設けるとともに、粗研磨面に拡散反射材13を設けたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
ロッド形状のシンチレータの長軸に対して直交する2面の内、1面を粗面とし、他の1面を鏡面とするとともに長軸に対して平行な面をも鏡面として、前記粗面と対向する面に設けられた光検出器の検出面に放射線入射により内部で生成されたシンチレーション光を光結合させるシンチレーション検出器において、長軸に対して平行な前記鏡面の外側に、前記粗面に対して傾斜を有する拡散反射面を含む反射体を設けるとともに、前記粗面に拡散反射材を設けたことを特徴とするシンチレーション検出器。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭64-039576
  • 特開昭53-094987
  • 特開昭56-069572

前のページに戻る