特許
J-GLOBAL ID:200903025718045604

ファイバグレーティングの形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-228995
公開番号(公開出願番号):特開平9-073008
出願日: 1995年09月06日
公開日(公表日): 1997年03月18日
要約:
【要約】【課題】 複屈折性がなく屈折率変化の大きいファイバグレーティングを形成する方法を提供する。【解決手段】 中心に円形のコア22を持ち、その外周に断面が多角形のクラッド24を持った多角形光ファイバ母材26を線引して多角形光ファイバ28とし、この光ファイバ28の側面からレーザビームを照射して光ファイバ28のコア30の長手方向に周期的に屈折率上昇部を形成することを特徴とする。
請求項(抜粋):
中心に円形のコアを持ち、その外周に断面が多角形のクラッドを持った多角形光ファイバ母材を線引して多角形光ファイバとし、この光ファイバの側面からレーザビームを照射して光ファイバのコアの長手方向に周期的に屈折率上昇部を形成することを特徴とするファイバグレーティングの形成方法。
IPC (5件):
G02B 5/18 ,  C03B 20/00 ,  G02B 6/00 306 ,  G02B 6/00 356 ,  G02B 6/10
FI (5件):
G02B 5/18 ,  C03B 20/00 ,  G02B 6/00 306 ,  G02B 6/00 356 A ,  G02B 6/10 C

前のページに戻る