特許
J-GLOBAL ID:200903025741638426

外向き通信が特定の内容を含む時を検出する方法およびシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 谷 義一 ,  阿部 和夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-184987
公開番号(公開出願番号):特開2006-065837
出願日: 2005年06月24日
公開日(公表日): 2006年03月09日
要約:
【課題】 外向きの通信が秘密情報または他のターゲット情報を含むかどうかを検出する。【解決手段】 外向きの通信が秘密情報または他のターゲット情報を含むかどうかを検出するための方法およびシステムを提供する。検出システムに、「秘密文書」(confidential documents)と呼ぶ、秘密情報を含む文書の集まりを与える。検出システムは、外向きの通信を与えると、外向きの通信の内容を秘密文書の内容と比較する。外向きの通信が秘密情報を含む場合、検出システムは、その外向きの通信が組織外に送られるのを妨げることができる。検出システムは、秘密情報の検出を、外向きの通信の内容と秘密情報を含むことが知られている秘密文書の内容の間の類似度に基づいて行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
外向きの通信が秘密情報を含むかどうかを識別するためのコンピュータシステムにおける方法であって、 秘密情報を含む文書を与えるステップと、 外向きの通信を受け取るステップと、 受け取った前記外向きの通信が秘密情報を含むかどうかを判定するために、受け取った前記外向きの通信を与えた前記文書と比較するステップと を備えることを特徴とする方法。
IPC (3件):
G06F 13/00 ,  H04N 1/00 ,  G06F 21/24
FI (3件):
G06F13/00 610S ,  H04N1/00 107Z ,  G06F12/14 560B
Fターム (15件):
5B017AA03 ,  5B017BA09 ,  5B017BB09 ,  5B017CA16 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AA17 ,  5C062AA29 ,  5C062AB17 ,  5C062AC21 ,  5C062AC41 ,  5C062AC42 ,  5C062AC58 ,  5C062AF00 ,  5C062BA00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第6658626号
審査官引用 (2件)
  • 特許第6658626号
  • 特許第6658626号

前のページに戻る