特許
J-GLOBAL ID:200903025754741110

棟カバー取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木下 實三 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-138525
公開番号(公開出願番号):特開平11-324241
出願日: 1998年05月20日
公開日(公表日): 1999年11月26日
要約:
【要約】【課題】 部材点数を削減できるとともに簡単に設置でき、かつ、支持レールの保管および輸送の効率を向上できる棟カバー取付構造を提供する。【解決手段】 棟方向に並設した支持レール2に太陽電池パネル3を支持させた屋根に棟カバー6を取り付けるための棟カバー取付構造において、支持レール2の支持部21および樋部の各上面を同一面内に形成して、支持レール2の上面を平面状に形成する。これにより、棟カバー6を固定するための取付部材63を支持レール2の上に直接固定できるうえ、複数の支持レール2に跨って設置できるから、部材点数を削減できるうえ容易に施工できる。また、安定した状態で複数積み重ねられるので、保管や輸送の効率を高めることができる。
請求項(抜粋):
棟から軒先に向かって傾斜した屋根面に支持レールを棟方向に並設し、これらの支持レールに太陽電池パネルを支持させた屋根に棟カバーを取り付けるための棟カバー取付構造であって、前記支持レールは、前記太陽電池パネルの一端縁を上面で支持する長尺の支持部と、この支持部の両側に設けられて上方に開口した樋部と、この樋部の下部に鍔状に突設されて前記屋根面に固定される取付部とを有し、前記支持部および前記樋部は、その各上面が互いに同一平面内に納まるように形成され、当該支持レールの上面の棟側の端部には、棟方向に延びる長尺の取付部材が前記複数の支持レールに跨って取り付けられ、この取付部材に前記棟カバーが固定されていることを特徴とする棟カバー取付構造。
IPC (4件):
E04D 3/40 ,  E04D 13/00 ,  E04D 13/18 ,  H01L 31/042
FI (4件):
E04D 3/40 B ,  E04D 13/00 J ,  E04D 13/18 ,  H01L 31/04 R

前のページに戻る