特許
J-GLOBAL ID:200903025799607393

導電性接着剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-289538
公開番号(公開出願番号):特開2001-107020
出願日: 1999年10月12日
公開日(公表日): 2001年04月17日
要約:
【要約】【課題】 電子部品の組立時あるいは実装時等に使用される導電性接着剤に関し、被膜内のボイドが低減できてボイドに起因する特性の劣化が少なく、かつ低粘度で塗布性に優れたものを提供する。【解決手段】 バインダー用の樹脂11に導電粉12としてタップ密度が3.5g/cc以上5.0g/cc以下のものを用い、かつ有機溶剤を配合しない構成とすることにより、硬化被膜中のボイドを低減でき、ボイドに起因する導電性の低下や接着強度の低下、さらにはヒートサイクル特性等の信頼性の劣化が少なくできると共に、低粘度で塗布性に優れるペースト状の導電性接着剤を容易に得ることができる。
請求項(抜粋):
少なくともバインダー用の樹脂に導電材料である導電粉を配合する導電性接着剤において、前記導電粉としてタップ密度が3.5g/cc以上5.0g/cc以下のものを用い、かつ有機溶剤を配合しない構成とした導電性接着剤。
IPC (5件):
C09J201/00 ,  C09J 9/02 ,  C09J 11/04 ,  C09J163/00 ,  H01B 1/22
FI (5件):
C09J201/00 ,  C09J 9/02 ,  C09J 11/04 ,  C09J163/00 ,  H01B 1/22 D
Fターム (22件):
4J040EC061 ,  4J040EC091 ,  4J040EC092 ,  4J040EC402 ,  4J040GA01 ,  4J040HA066 ,  4J040HA306 ,  4J040JB10 ,  4J040KA03 ,  4J040KA24 ,  4J040KA32 ,  4J040KA42 ,  4J040LA01 ,  4J040LA06 ,  4J040LA09 ,  4J040LA11 ,  4J040NA19 ,  5G301DA03 ,  5G301DA33 ,  5G301DA42 ,  5G301DA57 ,  5G301DD03

前のページに戻る