特許
J-GLOBAL ID:200903025812098240

小型携帯端末

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-302405
公開番号(公開出願番号):特開2008-090807
出願日: 2006年11月08日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】利用者が携帯または装着することで、手前側と奥側の投影面を利用して投影像の映像を提示しつつ、直感的にわかりやすく操作することができるプロジェクタとカメラを備えた小型携帯端末を提供する。【解決手段】プロジェクタにより平行光線または焦点深度の深い光線を1画素とした光線群により投影像を投影し、カメラにより撮影された画像から投影像を含む実空間の画像を解析し、解析結果およびカメラとプロジェクタとの位置関係に基づいて、プロジェクタに最も近い投影面である手前側投影面とその手前側投影面よりも遠い投影面である奥側投影面との画像中での位置および手前側投影面と奥側投影面の三次元的な位置関係を検出する。また、プロジェクタにより手前側投影面と奥側投影面の双方に焦点の合った投影像を投影しながら、手前側投影面と奥側投影面との位置関係およびその変化状況に応じて投影する投影像の内容の制御を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
平行光線または焦点深度の深い光線を1画素とした光線群により投影像を投影するプロジェクタと、 前記投影像を含む実空間を撮影するカメラと、 前記カメラにより撮影された画像から投影像を含む実空間の画像を解析し、その解析結果および前記カメラと前記プロジェクタとの位置関係に基づいて、前記プロジェクタに最も近い投影面である手前側投影面とその手前側投影面よりも遠い投影面である奥側投影面との前記画像中での位置および前記手前側投影面と奥側投影面の三次元的な位置関係を検出する投影面検出手段と、 前記プロジェクタを制御して当該プロジェクタにより前記手前側投影面と奥側投影面の双方に焦点の合った投影像を投影しながら、前記手前側投影面と奥側投影面との位置関係およびその変化状況に応じて前記投影像の内容の制御を行う投影像制御手段と、 前記プロジェクタに投影像を供給するデータ処理手段と を備えることを特徴とする小型携帯端末。
IPC (8件):
G06F 3/033 ,  G09G 5/00 ,  G03B 21/00 ,  G09G 5/36 ,  G09G 5/391 ,  G09G 3/02 ,  G02B 26/10 ,  H04N 5/74
FI (10件):
G06F3/033 310Y ,  G09G5/00 550C ,  G03B21/00 D ,  G09G5/00 510B ,  G09G5/36 520P ,  G09G5/00 520V ,  G09G3/02 A ,  G02B26/10 C ,  G02B26/10 104Z ,  H04N5/74 Z
Fターム (35件):
2H045AB01 ,  2H045BA13 ,  2H045DA31 ,  2K103AA16 ,  2K103AA19 ,  2K103AA22 ,  2K103AA29 ,  2K103BB05 ,  2K103CA50 ,  2K103CA54 ,  5B087AE03 ,  5B087CC09 ,  5B087CC33 ,  5C058AA18 ,  5C058BA35 ,  5C058BB25 ,  5C080CC02 ,  5C080DD01 ,  5C080DD13 ,  5C080EE32 ,  5C080FF14 ,  5C080GG07 ,  5C080JJ01 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ06 ,  5C080KK43 ,  5C082AA03 ,  5C082AA27 ,  5C082CA18 ,  5C082CA32 ,  5C082CA54 ,  5C082CB01 ,  5C082MM05 ,  5C082MM09 ,  5C082MM10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 小型携帯端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-008857   出願人:独立行政法人産業技術総合研究所
  • 携帯型端末
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-106606   出願人:シャープ株式会社

前のページに戻る