特許
J-GLOBAL ID:200903025812441998

常温溶融塩

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工業技術院大阪工業技術研究所長
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-108482
公開番号(公開出願番号):特開平11-297355
出願日: 1998年04月03日
公開日(公表日): 1999年10月29日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】新規な常温溶融塩を提供する。【解決手段】カチオン成分が、下記式(1)NR1R2R3R4 (1)〔式中、R1,R2,R3は同一又は異なって低級アルキル基、アリール基、複素環基、アラルキル基を示す。或いは、R1,R2はともにシクロアルキル基を形成する。R4はアルキル基を示す。〕で表される4級アンモニウムで、アニオン成分がN(CF3SO2)2-,CF3SO3-,BF4-,Al3Cl8-,Al2Cl7-,AlCl4-およびPF6-からなる群から選ばれる成分で構成され、-3.4V〜2.4Vの電位領域で安定に存在する常温溶融塩。
請求項(抜粋):
5.8V以上の耐電圧性を有する常温溶融塩。
IPC (3件):
H01M 10/40 ,  C07C211/63 ,  H01M 8/02
FI (3件):
H01M 10/40 A ,  C07C211/63 ,  H01M 8/02 T
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平4-349365
  • 特開平3-238769
  • 特開昭62-165879

前のページに戻る