特許
J-GLOBAL ID:200903025833383629

調理器及び調理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-175152
公開番号(公開出願番号):特開2002-364980
出願日: 2001年06月11日
公開日(公表日): 2002年12月18日
要約:
【要約】【課題】 食品を凍結し融解して調理する方法において、省エネルギーで食品別の最適調理を容易に行う手段を提案する。【解決手段】 食品を収納する調理室と、ペルチェ素子と、圧縮機を利用した冷凍サイクルとを備え、食品を前記冷凍サイクルまたはペルチェ素子で冷却して凍結し、前記ペルチェ素子で加熱して融解する調理器であるので、最適な冷却スピード制御と温度維持制御が容易に行え、省エネルギーな手段で菌の増殖抑制と食品毎の最適調理が実現できる。
請求項(抜粋):
食品を収納する調理室と、ペルチェ素子と、圧縮機と前記ペルチェ素子の廃熱と熱交換するように設置された凝縮器と、蒸発器とを備え、収納した食品を前記冷却手段またはペルチェ素子で冷却して凍結した後、前記ペルチェ素子で加熱して融解する凍結融解サイクルを少なくとも1サイクル行うことで食品の細胞破壊を促進する調理器。
IPC (5件):
F25D 23/12 ,  A23L 1/00 ,  A23L 1/01 ,  A23L 3/365 ,  F25B 21/02
FI (5件):
F25D 23/12 Q ,  A23L 1/00 Z ,  A23L 1/01 Z ,  A23L 3/365 Z ,  F25B 21/02 R
Fターム (16件):
4B022LA05 ,  4B022LA06 ,  4B022LF13 ,  4B022LJ04 ,  4B022LN10 ,  4B022LQ10 ,  4B022LT02 ,  4B022LT03 ,  4B035LC11 ,  4B035LC16 ,  4B035LE05 ,  4B035LG32 ,  4B035LG42 ,  4B035LP01 ,  4B035LP43 ,  4B035LT18

前のページに戻る