特許
J-GLOBAL ID:200903025852203690

双方向通信ネットワークによるユーザ情報に対応した案内情報の配信方法及びその通信システム並びに情報記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 善章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-298834
公開番号(公開出願番号):特開2001-350790
出願日: 2000年09月29日
公開日(公表日): 2001年12月21日
要約:
【要約】【課題】 コンピュータ化双方向通信ネットワークを通じてユーザのセグメント化情報に基づいた案内情報を配信し、効果的なダイレクトマーケティングを展開するためのシステムを提供する。【解決手段】 携帯電話機3/小型汎用コンピュータ6(ユーザ装置)では、案内情報を閲覧するために実装したプログラムによって情報提供の配信を示すためのマーク画像が、表示画面に常駐し、かつ、受け取ったアクション情報で変化するとともに、ユーザの入力個別情報、及び案内情報の閲覧内容に応じた嗜好情報(セグメント化情報)を転送する。案内提供情報収集サイト装置4が、ユーザ装置から転送されてきたセグメント化情報を格納し、かつ、案内情報を提供する。案内提供・展開装置9が、案内提供情報収集サイト装置4に格納されたセグメント化情報を検索し、この情報(消費者/ユーザ)ごとに対応した案内情報を閲覧させるためのアクション情報をユーザ装置に転送し、かつ、その案内情報を転送する。
請求項(抜粋):
双方向通信ネットワークによる、ユーザ情報に対応した案内情報の配信方法において、案内情報を閲覧するためのツールをユーザ側の装置に実装するステップと、このツールによって情報案内・提供側からの案内情報の配信を示すためのマーク画像をユーザ側において表示画面に常駐させるステップと、 この後、ユーザ側での入力情報、及び案内情報の閲覧内容に応じた情報であるユーザの情報をツールを通じて情報提供・収集側に転送し、かつ、格納するステップと、案内情報を情報提供・収集側が格納するステップと、格納している前記閲覧者の情報に対応した案内情報を閲覧させるためのアクション情報を情報提供・収集側がユーザ側に転送するステップと、このアクション情報によってユーザ側でのマーク画像が変化するステップと、ユーザ側でのマーク画像の変化に対応した情報提供・収集側の配信による案内情報を画面表示するステップと、を有することを特徴とする、双方向通信ネットワークによるユーザ情報に対応した案内情報の配信方法。
IPC (4件):
G06F 17/30 340 ,  G06F 17/30 110 ,  G06F 3/00 651 ,  G06F 13/00 540
FI (4件):
G06F 17/30 340 A ,  G06F 17/30 110 F ,  G06F 3/00 651 A ,  G06F 13/00 540 P
Fターム (10件):
5B075PQ02 ,  5B075UU08 ,  5E501AB15 ,  5E501BA20 ,  5E501DA02 ,  5E501FA04 ,  5E501FA46 ,  5E501FB13 ,  5E501FB28 ,  5E501FB30

前のページに戻る