特許
J-GLOBAL ID:200903025853299675

多機能旅行用充電器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 雅紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-032671
公開番号(公開出願番号):特開2007-215320
出願日: 2006年02月09日
公開日(公表日): 2007年08月23日
要約:
【課題】変圧整流機能を保つだけでなく、二次電池の充電器として使用可能である多機能旅行用充電器を提供する。【解決手段】変圧器本体10は電源プラグ11を有し、交換式電源変換装置を有することで、電源プラグ11により得る電源を変圧・整流し、直流電源出力端17からDC電源を提供する。変圧器本体10は一次電池または二次電池20を入れて導通させる電池ケース部14を有する。電池ケース部14は変圧器本体10に内蔵される充電制御回路と直流昇圧制御回路を含む。充電制御回路は交換式電源変換装置と直流電源出力端17の間に電気的に接続される。電池ケース部14は充電制御回路に電気的に接続され、ケース内の二次電池を充電可能である。直流昇圧電圧制御回路は電池ケース部14と直流電源出力端17の間に電気的に接続され、一次電池または二次電池20が出力したDC直流電圧を昇圧し、直流電源出力端17から電子製品に提供する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
電源プラグを有し、その内部に交換式電源変換装置を有することで、電源プラグにより得る電源を変圧して整流したのち、直流電源出力端から電子製品に必要なDC電源を提供する変圧器本体を備える多機能旅行用充電器であって、 変圧器本体は、特定の分離可能な一次電池または二次電池を入れてそれを導通させることが可能である電池ケース部を有し、 電池ケース部は変圧器本体に内蔵される充電制御回路と直流昇圧制御回路を有し、充電制御回路は交換式電源変換装置と直流電源出力端の間に電気的に接続され、 電池ケース部は充電電源を得られるように充電制御回路に電気的に接続されることでケース部内の二次電池を充電可能であり、 直流昇圧電圧制御回路は電池ケース部と直流電源出力端の間に電気的に接続されることで、一次電池または二次電池が出力したDC直流電圧を昇圧したののち、直流電源出力端から電子製品に提供することが可能であることを特徴とする多機能旅行用充電器。
IPC (2件):
H02J 7/00 ,  H01M 10/46
FI (3件):
H02J7/00 301A ,  H02J7/00 303C ,  H01M10/46
Fターム (11件):
5G003AA01 ,  5G003AA04 ,  5G003BA01 ,  5G003DA16 ,  5G003FA01 ,  5G003GB03 ,  5H030AS18 ,  5H030BB01 ,  5H030DD04 ,  5H030DD07 ,  5H030DD21

前のページに戻る