特許
J-GLOBAL ID:200903025867245250

照明装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-384868
公開番号(公開出願番号):特開2002-184209
出願日: 2000年12月19日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 製造工程において、発光ダイオードの3次元的配置作業の自動化を図って生産効率を向上させ、また発光ダイオードの温度上昇に伴ってその発光効率が低下するのを抑制し、より高い光出力を得る。【解決手段】 前面開口部3を有する本体部4を備えたケース1内に発光部2が配置された照明装置であって、発光部2は、フレキシブル基板8とこのフレキシブル基板8の一方の面に実装された複数の発光ダイオード9とを有し、フレキシブル基板8の発光ダイオード9が実装されていない他方の面と本体部4の内面とを互いに対面させてケース1内に配置されている。
請求項(抜粋):
前面開口部を有する本体部を備えたケース内に発光部が配置された照明装置であって、前記発光部は、フレキシブル基板とこのフレキシブル基板の一方の面に実装された複数の発光ダイオードとを有し、前記フレキシブル基板の前記発光ダイオードが実装されていない他方の面と前記本体部の内面とを互いに対面させて前記ケース内に配置されていることを特徴とする照明装置。
IPC (3件):
F21S 8/04 ,  F21V 13/02 ,  F21Y101:02
FI (3件):
F21V 13/02 Z ,  F21Y101:02 ,  F21S 1/02 G

前のページに戻る