特許
J-GLOBAL ID:200903025890066800

生産設備設計運用支援装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 和田 成則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-073464
公開番号(公開出願番号):特開平8-272844
出願日: 1995年03月30日
公開日(公表日): 1996年10月18日
要約:
【要約】【目的】 制御対象である設備機械と制御装置の制御モデルや工場全体を模擬できるシミュレーションモデルを統合したモデルとすることで、生産設備を設計、運用、保全、リニューアルするための極めて効率的な環境を提供する。【構成】 生産シミュレータ(10)により、生産設備全体をモデル化してシミュレーションを行うとともに、設備動作シミュレータ(13)により、個々の設備機器をモデル化し、生産シミュレータ(10)と交信しながらシミュレーションを行い、設備動作シミュレータ(13)のシミュレーションの結果に対応して個々の設備機器の制御プログラムの作成および保守を行う。
請求項(抜粋):
生産設備を構成する個々の設備機器の制御プログラムの作成、保守を支援する生産設備設計運用支援装置において、上記生産設備全体をモデル化してシミュレーションを行う生産設備シミュレーション手段と、上記個々の設備機器をモデル化し、上記生産設備シミュレーション手段と交信しながらシミュレーションを行う機器シミュレーション手段と、を具備し、上記機器シミュレーション手段によるシミュレーションの結果に対応して上記個々の設備機器の制御プログラムの作成および保守を行うことを特徴とする生産設備設計運用支援装置。
IPC (6件):
G06F 17/50 ,  B23Q 41/08 ,  G05B 15/02 ,  G06F 9/06 530 ,  G06F 17/00 ,  G06F 17/60
FI (6件):
G06F 15/60 636 D ,  B23Q 41/08 A ,  G06F 9/06 530 T ,  G05B 15/02 Z ,  G06F 15/20 D ,  G06F 15/21 R

前のページに戻る