特許
J-GLOBAL ID:200903025897481470

燃料電池用セパレータ用組成物及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 成瀬 勝夫 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-272061
公開番号(公開出願番号):特開2002-083609
出願日: 2000年09月07日
公開日(公表日): 2002年03月22日
要約:
【要約】【課題】 電気比抵抗の低い燃料電池用のセパレータを焼成等の熱処理なしに安価に得る。また、導電性、ガス不透過性、強度等が優れる燃料電池用のセパレータ用材料を提供する。【解決手段】 黒鉛粉とエポキシ樹脂結合剤と硬化促進剤を含有する組成物において、エポキシ樹脂結合剤に対し、黒鉛粉を重量比で5〜15倍量配合し、エポキシ樹脂結合剤が、エポキシ樹脂とエポキシ樹脂の硬化剤からなり、エポキシ樹脂結合剤の150°Cにおける粘度が0.01〜0.5Pa・sであり、25°Cにおける粘度が3Pa・s以上の粘度又は固体であることを特徴とする燃料電池用セパレータ用組成物。エポキシ樹脂結合剤は、ビスフェノールF型エポキシ樹脂等とノボラック系硬化剤等との組合せが優れる。
請求項(抜粋):
黒鉛粉とエポキシ樹脂結合剤と硬化促進剤を含有する組成物において、エポキシ樹脂結合剤に対し、黒鉛粉を重量比で5〜15倍量配合し、エポキシ樹脂結合剤が、エポキシ樹脂とエポキシ樹脂の硬化剤からなり、エポキシ樹脂結合剤の150°Cにおける粘度が0.01〜0.5Pa・sであり、25°Cにおける粘度が3Pa・s以上の粘度又は固体であることを特徴とする燃料電池用セパレータ用組成物。
IPC (10件):
H01M 8/02 ,  B29C 43/02 ,  C08G 59/08 ,  C08G 59/24 ,  C08J 3/12 CFC ,  C08K 3/04 ,  C08L 63/00 ,  B29K 63:00 ,  B29K103:04 ,  B29L 31:30
FI (10件):
H01M 8/02 B ,  B29C 43/02 ,  C08G 59/08 ,  C08G 59/24 ,  C08J 3/12 CFC A ,  C08K 3/04 ,  C08L 63/00 C ,  B29K 63:00 ,  B29K103:04 ,  B29L 31:30
Fターム (62件):
4F070AA46 ,  4F070AB10 ,  4F070AC04 ,  4F070AE06 ,  4F070DA46 ,  4F070DA50 ,  4F070DA60 ,  4F070DC05 ,  4F070DC07 ,  4F070DC11 ,  4F204AA39 ,  4F204AB18 ,  4F204AH17 ,  4F204FA01 ,  4F204FB01 ,  4F204FN11 ,  4F204FN15 ,  4J002CC052 ,  4J002CD051 ,  4J002CD061 ,  4J002DA026 ,  4J002DA027 ,  4J002EF118 ,  4J002EJ018 ,  4J002EN008 ,  4J002EN009 ,  4J002EU119 ,  4J002EW139 ,  4J002FD116 ,  4J002FD117 ,  4J002FD142 ,  4J002FD148 ,  4J002FD159 ,  4J002GQ02 ,  4J036AD08 ,  4J036AF06 ,  4J036DA01 ,  4J036DA02 ,  4J036DA05 ,  4J036DB05 ,  4J036DB22 ,  4J036DC02 ,  4J036DC41 ,  4J036DD07 ,  4J036FA02 ,  4J036FB07 ,  4J036JA15 ,  4J036KA06 ,  5H026AA04 ,  5H026AA06 ,  5H026BB01 ,  5H026BB02 ,  5H026BB06 ,  5H026BB08 ,  5H026CC03 ,  5H026CX04 ,  5H026EE06 ,  5H026EE18 ,  5H026HH00 ,  5H026HH01 ,  5H026HH05 ,  5H026HH08

前のページに戻る