特許
J-GLOBAL ID:200903025974239688

指紋情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-301741
公開番号(公開出願番号):特開平10-143663
出願日: 1996年11月13日
公開日(公表日): 1998年05月29日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 小型の指紋情報処理装置を提供する。【解決手段】 部分画像を合成して、指紋の全体画像を得る。指紋画像検出手段は、指を載せるための凹部24の底面中央にストレート型のファイバーオプテックプレート30の光入射端が設けられ、その他端に指紋全体の面積よりも小型の電荷結合型固体撮像デバイス32が対向して設けられ、照明用発光素子LEDにて指を照明する。指紋は、電荷結合型固体撮像デバイス32の受光領域の大きさに起因して部分的に検出され、複数の部分画像で合成した合成指紋画像によって、指紋照合処理を行う。また、テーパ型ファイバーオプテックプレートを有し指紋画像検出手段に着脱可能に取り付けられるアタッチメントで指紋画像を検出することにより、登録用の指紋画像を一括検出することができる。
請求項(抜粋):
指紋画像を検出し個人識別情報として登録する指紋情報処理装置において、対象者の指紋を部分的に光学検出する指紋画像検出手段と、前記指紋画像検出手段にて検出される複数の部分指紋画像の相対位置を検出する相対位置検出手段と、前記相対位置検出手段にて検出された前記相対位置情報に基づいて前記複数の部分指紋画像の相互間の位置ずれを補正しつつ合成することにより合成指紋画像を形成する画像合成手段と、前記合成指紋画像のデータを前記個人識別情報用の登録指紋画像として登録する記憶手段と、を具備することを特徴とする指紋情報処理装置。
IPC (2件):
G06T 7/00 ,  G06T 1/00
FI (3件):
G06F 15/62 460 ,  G06F 15/62 P ,  G06F 15/64 G
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第2749955号
  • 特許第2749955号

前のページに戻る