特許
J-GLOBAL ID:200903026009892570

植物繊維を用いた繊維強化プラスチック

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-300936
公開番号(公開出願番号):特開2005-067064
出願日: 2003年08月26日
公開日(公表日): 2005年03月17日
要約:
【課題】 植物繊維を強化材とする従来の繊維強化プラスチックより強度性能に優れた植物繊維強化プラスチックを提供する。【解決手段】 細胞壁2と細胞内腔3とから構成されるリグノセルロース繊維を用いた繊維強化プラスチックにおいて、細胞壁2が、例えば叩解処理により変形されて、中空部である細胞内腔が消失したリグノセルロース繊維が、強化材とされていることを特徴とする。このリグノセルロース繊維の細胞壁2を構成するセルロースミクロフィブリルの一部が、ひげ状の繊維6として細胞壁2の表面から飛び出していることが好ましい。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
細胞壁と細胞内腔とから構成されるリグノセルロース繊維を用いた繊維強化プラスチックにおいて、細胞壁が変形されて、中空部である細胞内腔が消失したリグノセルロース繊維が強化材とされていることを特徴とする繊維強化プラスチック。
IPC (7件):
B27N1/00 ,  B27K5/00 ,  D06M11/00 ,  D06M11/30 ,  D06M11/38 ,  D06M11/62 ,  D21H11/12
FI (7件):
B27N1/00 ,  B27K5/00 A ,  D06M11/00 110 ,  D06M11/30 ,  D06M11/38 ,  D06M11/62 ,  D21H11/12
Fターム (28件):
2B230BA17 ,  2B230BA20 ,  2B230CA01 ,  2B230EA09 ,  2B230EB38 ,  2B260BA07 ,  2B260BA15 ,  2B260BA19 ,  2B260CB01 ,  2B260CB04 ,  2B260DA01 ,  2B260EB12 ,  2B260EB24 ,  4L031AA02 ,  4L031AB06 ,  4L031BA07 ,  4L031BA11 ,  4L031BA16 ,  4L031CA01 ,  4L031CA17 ,  4L031DA00 ,  4L031DA11 ,  4L055AA05 ,  4L055BB03 ,  4L055BE14 ,  4L055FA13 ,  4L055FA30 ,  4L055GA50
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る