特許
J-GLOBAL ID:200903026019194811

溶接熱影響部靱性に優れた溶接構造用高張力鋼

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 英一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-247504
公開番号(公開出願番号):特開平10-088276
出願日: 1996年09月19日
公開日(公表日): 1998年04月07日
要約:
【要約】【課題】小入熱溶接および大入熱溶接の溶接熱影響部靱性に優れた溶接構造用高張力鋼を提案する。【解決手段】 C、Si、Mn量を調整し、さらにV:0.04〜0.10%、B:0.0005〜0.0020%、N:0.0040〜0.0100%、REM :0.0020〜0.010 %、O:0.0025〜0.0070%を合わせ添加する。小入熱から大入熱溶接の溶接熱影響部のオーステナイト粒の粗大化が防止され、フェライト析出が促進され、大入熱溶接でも粒内フェライトの粗大化が抑制されて、溶接熱影響部靱性が向上する。TiおよびCu、Ni、Cr、Moのうちから選ばれた1種または2種以上を含有させてもよい。
請求項(抜粋):
重量%で、C:0.06〜0.15%、Si:0.01〜0.70%、Mn:0.50〜2.0 %、P:0.03%以下、S:0.015 %以下、Al:0.005 〜0.07%、V:0.04〜0.10%、B:0.0005〜0.0020%、N:0.0040〜0.0100%、REM :0.0020〜0.010 %、O:0.0025〜0.0070%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなることを特徴とする溶接熱影響部靱性に優れた溶接構造用高張力鋼。
IPC (4件):
C22C 38/00 301 ,  C22C 38/12 ,  C22C 38/14 ,  C22C 38/58
FI (4件):
C22C 38/00 301 A ,  C22C 38/12 ,  C22C 38/14 ,  C22C 38/58

前のページに戻る