特許
J-GLOBAL ID:200903026055477048

アクリル系接着性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-008609
公開番号(公開出願番号):特開平10-008012
出願日: 1997年01月21日
公開日(公表日): 1998年01月13日
要約:
【要約】【課題】タック、低温接着性を維持したまま、耐熱性、凝集力、極性の高い被着体に対する接着性等に優れ、熱溶融特性が良く塗工性に優れたアクリル系接着性組成物を提供する。【解決手段】組成が異なるブロックA及びブロックBからなり、重量平均分子量が1万〜200万であるブロック共重合体(I)からなるアクリル系接着性組成物であって、ブロック共重合体(I)は、一般式(A-B)a-A、一般式(B-A)b-B、一般式(A-B)c、一般式(A-B)m-X、及び一般式Ao-T-Bpで表されるそれぞれのブロック共重合体の群から選ばれる同種又は異種同士のブロック共重合体が、少なくとも1個のAもしくはBを介して結合されているブロック共重合体であり、前記ブロックA中に、カルボキシル基含有ビニル系モノマーを1〜50重量%含有するものである。
請求項(抜粋):
組成が異なるブロックA及びブロックBからなり、重量平均分子量が1万〜200万であるブロック共重合体(I)からなるアクリル系接着性組成物であって、前記ブロック共重合体(I)は、一般式(A-B)a-A、一般式(B-A)b-B、一般式(A-B)c、一般式(A-B)m-X、及び一般式Ao-T-Bpで表されるそれぞれのブロック共重合体の群から選ばれる同種又は異種同士のブロック共重合体が、少なくとも1個のAもしくはBを介して結合されているブロック共重合体であり、前記ブロックA中に、カルボキシル基含有ビニル系モノマーを1〜50重量%含有することを特徴とするアクリル系接着性組成物。式中、Aはビニル系重合体又はビニル系共重合体を表し、Bはアルキル基の炭素数が1〜12のアルキル(メタ)アクリレートからなる重合体、又は、アルキル基の炭素数が1〜12のアルキル(メタ)アクリレートからなる共重合体を表す。a、b、cは、同一又は異なって、1〜10の整数を表す。Xは複数個の共重合体(A-B)を結合することのできる化合物、TはブロックAとブロックBとを結合することのできる化合物を表し、mは3〜30の整数を表す。o,pは同一又は異なって1以上の整数を表し、o+p=3〜30の関係にある。
IPC (2件):
C09J153/00 JDJ ,  C09J133/06 JDD
FI (2件):
C09J153/00 JDJ ,  C09J133/06 JDD
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る