特許
J-GLOBAL ID:200903026126119725

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 宇都宮 正明 ,  渡部 温
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-226599
公開番号(公開出願番号):特開2009-056140
出願日: 2007年08月31日
公開日(公表日): 2009年03月19日
要約:
【課題】被検体内の複数の領域の境界面における超音波の屈折によって生じる虚像の位置を超音波画像において実際の位置に補正することができる超音波診断装置を提供する。【解決手段】この超音波診断装置は、被検体によって反射された超音波エコーを受信した複数の超音波トランスデューサからそれぞれ出力される複数の受信信号を処理する送受信部と、複数の受信信号に対して受信フォーカス処理を施すことにより超音波の受信方向に沿った音線信号を生成する受信フォーカス処理手段と、音線信号に基づいて、超音波画像を表す画像信号を生成する超音波画像生成手段と、被検体内の複数の領域における音速分布を用いて、該複数の領域の境界面における超音波の屈折によって超音波画像に生じる位置ずれを画像信号において補正する位置ずれ補正手段とを具備する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の駆動信号を複数の超音波トランスデューサにそれぞれ供給して超音波を被検体に送信すると共に、被検体によって反射された超音波エコーを受信した前記複数の超音波トランスデューサからそれぞれ出力される複数の受信信号を処理する送受信部と、 前記送受信部から出力される複数の受信信号に対して受信フォーカス処理を施すことにより超音波の受信方向に沿った音線信号を生成する受信フォーカス処理手段と、 前記受信フォーカス処理手段によって生成される音線信号に基づいて、超音波画像を表す画像信号を生成する超音波画像生成手段と、 被検体内の複数の領域における音速分布を用いて、該複数の領域の境界面における超音波の屈折によって超音波画像に生じる位置ずれを画像信号において補正する位置ずれ補正手段と、 を具備する超音波診断装置。
IPC (1件):
A61B 8/00
FI (1件):
A61B8/00
Fターム (3件):
4C601EE04 ,  4C601EE09 ,  4C601HH33
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭61-290942号公報(第1-2頁、第3図)
  • 国際公開第01/26555号パンフレット(第32頁、図1)

前のページに戻る