特許
J-GLOBAL ID:200903026148459872

浄化処理法、浄化処理材および浄化処理材の再生方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 熊田 和生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-085086
公開番号(公開出願番号):特開平11-262790
出願日: 1998年03月17日
公開日(公表日): 1999年09月28日
要約:
【要約】【課題】 この出願発明は、有機物処理と硝化処理とを平行して行うことにより、連続的に汚濁水を浄化処理し、極めて効率的に浄化処理することを課題とする。【解決手段】 この出願発明は、担体に担持されたゼオライトで汚濁水を処理する浄化処理法、その装置、浄化処理材および浄化処理材の再生方法に関する。
請求項(抜粋):
担体に担持されたゼオライトで汚濁水を処理することを特徴とする浄化処理法。
IPC (3件):
C02F 3/10 ,  C02F 1/28 ,  C02F 3/34 101
FI (3件):
C02F 3/10 Z ,  C02F 1/28 E ,  C02F 3/34 101 D
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 水処理材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-121048   出願人:日本バイリーン株式会社
  • 生物学的硝化装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-332656   出願人:オルガノ株式会社
  • 特開昭63-310696
全件表示

前のページに戻る