特許
J-GLOBAL ID:200903026153674250

電 池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 朝日奈 宗太 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-278103
公開番号(公開出願番号):特開2003-086234
出願日: 2001年09月13日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 電極集電端子および電池容器の破損を防止できる電池を提供する。【解決手段】 正極活物質層、電極集電端子および正極集電体からなる正極と、負極活物質層、電極集電端子および負極集電体からなる負極と、正極と負極とのあいだに配置される電解質層を備える電極体と、端部を接合して該電極体を収納する電池容器とからなる電池であって、前記電極体の一部に配している絶縁体が該電極体から外方に電池容器の接合部まで延長して配置されており、該絶縁体が電池容器に固定されている。
請求項(抜粋):
正極活物質層、電極集電端子および正極集電体からなる正極と、負極活物質層、電極集電端子および負極集電体からなる負極と、正極と負極とのあいだに配置される電解質層を備える電極体と、端部を接合して該電極体を収納する電池容器とからなる電池であって、前記電極体の一部に配している絶縁体が該電極体から外方に電池容器の接合部まで延長して配置されており、該絶縁体が電池容器に固定されていることを特徴とする電池。
IPC (3件):
H01M 10/04 ,  H01M 2/02 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 10/04 Z ,  H01M 2/02 K ,  H01M 10/40 Z
Fターム (36件):
5H011AA00 ,  5H011CC02 ,  5H011CC06 ,  5H011CC10 ,  5H011DD03 ,  5H011DD13 ,  5H028AA05 ,  5H028BB01 ,  5H028BB07 ,  5H028CC05 ,  5H028CC08 ,  5H028CC12 ,  5H028CC22 ,  5H028CC24 ,  5H028EE00 ,  5H028EE06 ,  5H029AJ00 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL04 ,  5H029AL07 ,  5H029AL11 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ05 ,  5H029CJ07 ,  5H029DJ02 ,  5H029DJ04 ,  5H029DJ08 ,  5H029EJ11 ,  5H029HJ12

前のページに戻る