特許
J-GLOBAL ID:200903026155077896

動画データの圧縮・記録装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 櫻井 俊彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-049147
公開番号(公開出願番号):特開平5-176292
出願日: 1991年02月21日
公開日(公表日): 1993年07月13日
要約:
【要約】〔目的〕離散コサイン変換、量子化及び可変長符号化を含む符号化による圧縮を受けながら記録される動画データに、一緒に記録される音声データの量などに応じた簡易・効果的なデータ圧縮を行うと共に圧縮済みデータ量のフレーム間にわたる変動を軽減する。〔構成〕原動画のフレーム群を装置外部からの指定に基く所定間隔で圧縮対象から除外する指定間引き手段(6)と、圧縮済みフレームの圧縮データ量が所定の閾値を越えた場合にはこのフレームの圧縮データを記録対象から除外する制御間引き手段(13)とを2段に備えている。
請求項(抜粋):
フレーム構成の動画に対し、離散コサイン変換、量子化及び可変長符号化を含む符号化を施すことにより圧縮し、記録媒体に記録する動画データの圧縮・記録装置において、原動画のフレーム群を装置外部からの指定に基く所定間隔で圧縮対象から除外する指定間引き手段と、圧縮済みフレームの圧縮データ量が所定の閾値を越えた場合にはこのフレームの圧縮データを記録対象から除外する制御間引き手段とを備えたことを特徴とする動画データの圧縮・記録装置。
IPC (2件):
H04N 5/92 ,  H04N 7/133
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-223275
  • 特開昭63-177671

前のページに戻る