特許
J-GLOBAL ID:200903026156782070

粒子凝集判定方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-355395
公開番号(公開出願番号):特開平5-256764
出願日: 1985年03月22日
公開日(公表日): 1993年10月05日
要約:
【要約】【目的】 本発明は、臨床検査における粒子凝集パターン判定方法であり、目視判定に代わる精度の高い簡便な測定方法を提供する。【構成】 (イ)光源からマイクロプレートへ光を照射する段階、(ロ)マイクロプレートへ照射された光をマイクロプレートで反射するか、又はマイクロプレートへの入射光がマイクロプレート下方にまで透過させるときは該透過光を反射自在に形成されたプレート置台で反射する段階、(ハ)反射された光をマイクロプレートの凝集画像としてTVカメラに取り込む段階、(ニ)上記凝集画像の画像信号を画像処理する段階、(ホ)画像処理して得た結果マイクロプレート上の粒子の凝集状態を判定する段階からなる粒子凝集判定方法である。
請求項(抜粋):
(イ)光源からマイクロプレートへ光を照射する段階、(ロ)マイクロプレートへ照射された光をマイクロプレートで反射するか、又はマイクロプレートへの入射光がマイクロプレート下方にまで透過させるときは該透過光を反射自在に形成されたプレート置台で反射する段階、(ハ)反射された光をマイクロプレートの凝集画像としてTVカメラに取り込む段階、(ニ)上記凝集画像の画像信号を画像処理する段階、(ホ)画像処理して得た結果マイクロプレート上の粒子の凝集状態を判定する段階、からなる粒子凝集判定方法。
IPC (2件):
G01N 21/17 ,  G01N 33/543
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭56-002559
  • 特開昭59-105543

前のページに戻る