特許
J-GLOBAL ID:200903026168258865

通気性通音膜

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-048394
公開番号(公開出願番号):特開2003-250188
出願日: 2002年02月25日
公開日(公表日): 2003年09月05日
要約:
【要約】【課題】 携帯情報通信機器の発音部や受音部に用いても通音性を低下させず、かつ、発音部や受音部へ設ける際の二次加工性に優れた通気性通音膜を提供する。【解決手段】 撥水プラスチック多孔質膜に支持体であるネット1が接着された複合多孔質膜である通気性通音膜において、ネット1の開口部(間隙2)の平均面積を0.5mm2以上2.0mm2以下とする。撥水プラスチック多孔質膜には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)フィルムが一軸または二軸延伸されることにより作製されたPTFE延伸多孔質膜、あるいは超高分子量ポリエチレン多孔質膜が好適である。また、ネット1の材質は、熱可塑性プラスチックまたは金属が好適である。
請求項(抜粋):
撥水プラスチック多孔質膜および支持体を含む通気性通音膜において、前記支持体が複数の開口部を有する多孔体であり、前記開口部の平均面積が0.5mm2以上2.0mm2以下であることを特徴とする通気性通音膜。
IPC (3件):
H04R 1/00 311 ,  H04R 1/02 104 ,  H04R 1/08
FI (3件):
H04R 1/00 311 ,  H04R 1/02 104 Z ,  H04R 1/08
Fターム (5件):
5D017AB02 ,  5D017AB04 ,  5D017AF04 ,  5D017AF07 ,  5D017BE10
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る