特許
J-GLOBAL ID:200903026176758664

含塩溶液吸収用の吸収材料および吸収体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石川 泰男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-166911
公開番号(公開出願番号):特開2000-051690
出願日: 1998年06月15日
公開日(公表日): 2000年02月22日
要約:
【要約】【課題】 海水、尿、血清溶液、体液等のイオンが高濃度で存在する含塩溶液に対して優れた吸収・保持性能を持つ含塩溶液吸収用の吸収材料および吸収体を提供する。【解決手段】 粘土と親水性ポリマーとを主成分とすることにより上記目的を達成した。このとき、親水性ポリマー100重量部に対して、粘土が15〜1000重量部となるように配合することが好ましい。前記粘土としては、含水珪酸塩を主成分とする天然産または合成の無機化合物の一種または混合物とすることが好ましく、前記親水性ポリマーとしては、天然物由来のポリマーおよびこれらの金属塩、エステルの内の何れか一つまたはその組み合せ、または、化学合成によるポリマーおよびこれらの金属塩、エステルの内の何れか一つまたはその組み合せとすることが好ましい。また、吸収体としては、透液性の担体シート上または担体シート間に、上記の吸収材料を担持し、また、透液性の担体シートと不透液性フィルムとの間に上記した吸収材料を担持する。
請求項(抜粋):
粘土と親水性ポリマーとを主成分とすることを特徴とする含塩溶液吸収用の吸収材料。
IPC (5件):
B01J 20/26 ,  A47K 10/16 ,  A61F 13/15 ,  C08K 3/00 ,  C08L101/00
FI (6件):
B01J 20/26 D ,  B01J 20/26 H ,  A47K 10/16 C ,  C08K 3/00 ,  C08L101/00 ,  A61F 13/18 307 B
Fターム (47件):
4C003AA24 ,  4G066AA20B ,  4G066AA30B ,  4G066AA61B ,  4G066AA63B ,  4G066AA64B ,  4G066AA66B ,  4G066AA75B ,  4G066AC01B ,  4G066AC02B ,  4G066AC03B ,  4G066AC12B ,  4G066AC17B ,  4G066AC22B ,  4G066AC26B ,  4G066AC27B ,  4G066AC31B ,  4G066AC33B ,  4G066AE05B ,  4G066BA03 ,  4G066BA05 ,  4G066BA12 ,  4G066BA16 ,  4G066CA11 ,  4G066CA43 ,  4G066DA11 ,  4G066FA03 ,  4G066FA21 ,  4G066FA37 ,  4J002AB011 ,  4J002AJ001 ,  4J002BB181 ,  4J002BB261 ,  4J002BE021 ,  4J002BE041 ,  4J002BG011 ,  4J002BG041 ,  4J002BG131 ,  4J002BJ001 ,  4J002BQ001 ,  4J002CH001 ,  4J002CH021 ,  4J002CM011 ,  4J002DJ036 ,  4J002DJ046 ,  4J002DJ056 ,  4J002GD03

前のページに戻る