特許
J-GLOBAL ID:200903026178091535

フィルム画像読取装置及びフィルム画像読取装置に対する制御手順を記憶する記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 史旺 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-082969
公開番号(公開出願番号):特開平10-075392
出願日: 1997年04月01日
公開日(公表日): 1998年03月17日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、長尺なフィルムの画像を読み取るフィルム画像読取装置に関し、上位装置のモニタ画面に表示させるインデックス表示画面のデータをユーザーが任意に選択・設定した内容のものに生成できる機能を備えたフィルム画像読取装置及びフィルム画像読取装置に対する制御手順を記憶する記憶媒体を提供することを目的とする。【解決手段】 上位装置19のモニタ画面に表示させるインデックス表示設定画面のデータを記憶する記憶手段2と、上位装置19から入力する、インデックス表示設定画面において選択・設定操作された設定データに従って画像読取手段12と磁気情報読取手段15との出力を取り込み、上位装置19のモニタ画面に表示させるインデックス表示画面のデータを生成するインデックス表示画面データ生成手段1とを備えたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
各コマの画像記憶領域毎に磁気記憶部が設けられる長尺のフィルム原稿を照明する照明手段と、前記フィルム原稿を介して入力される光を光電変換し、主走査方向に走査することにより画像信号を出力する画像読取手段と、前記フィルム原稿と前記画像読取手段との少なくとも一方を主走査方向と交わる方向である副走査方向へ移動させる移動手段と、前記磁気記憶部に記憶される磁気情報を読み取る磁気情報読取手段と、上位装置のモニタ画面に表示させるインデックス表示設定画面のデータを記憶する記憶手段と、前記上位装置から入力する、前記インデックス表示設定画面において選択・設定操作された設定データに従って前記画像読取手段と前記磁気情報読取手段との出力を取り込み、上位装置のモニタ画面に表示させるインデックス表示画面のデータを生成するインデックス表示画面データ生成手段とを備えたことを特徴とするフィルム画像読取装置。
IPC (6件):
H04N 5/253 ,  G03B 27/46 ,  G03B 27/80 ,  H04N 1/00 ,  H04N 1/04 ,  H04N 1/387
FI (6件):
H04N 5/253 ,  G03B 27/46 ,  G03B 27/80 ,  H04N 1/00 G ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/04 D

前のページに戻る