特許
J-GLOBAL ID:200903026201035591

熱制御装置、宇宙機および熱制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-265499
公開番号(公開出願番号):特開2002-075592
出願日: 2000年09月01日
公開日(公表日): 2002年03月15日
要約:
【要約】【課題】 複数のヒータを計算機で制御する際に、ヒータのONの重なりにより生ずるピーク電力(最大電力)を抑え、電力系へのインパクトを小さくすることを目的とする。【解決手段】 計算機の中に、ヒータON/OFF優先順位判断手段及びヒータピーク電力管理手段を搭載し、複数のヒータのONの重なりによるピーク電力(最大電力)を制限値内に抑える。
請求項(抜粋):
複数の熱制御対象をそれぞれ加熱する複数のヒータと、上記それぞれの熱制御対象の温度を計測する複数の温度センサと、温度に対応して予め設定された上記ヒータをONさせる優先順位と上記温度センサで計測される温度に基づいて、上記ヒータの電力の和が所定の電力を超えないように上記優先順位の高いヒータをONし、上記優先順位の低いヒータをOFFする制御手段とを備えた熱制御装置。
IPC (4件):
H05B 3/00 310 ,  H05B 3/00 ,  B64G 1/50 ,  G05D 23/19
FI (5件):
H05B 3/00 310 E ,  H05B 3/00 310 B ,  B64G 1/50 Z ,  G05D 23/19 G ,  G05D 23/19 J
Fターム (16件):
3K058BA00 ,  3K058CA05 ,  3K058CA92 ,  3K058CB02 ,  5H323AA07 ,  5H323BB09 ,  5H323CA09 ,  5H323CB02 ,  5H323CB42 ,  5H323DA03 ,  5H323FF01 ,  5H323GG01 ,  5H323HH02 ,  5H323LL18 ,  5H323MM02 ,  5H323NN03
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-211320
  • 加熱調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-263865   出願人:株式会社東芝
  • 調理器の運転制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-066765   出願人:三洋電機株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-211320
  • 加熱調理器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-263865   出願人:株式会社東芝
  • 調理器の運転制御システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-066765   出願人:三洋電機株式会社

前のページに戻る