特許
J-GLOBAL ID:200903026207178920

電子遊戯機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 由充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-028911
公開番号(公開出願番号):特開平7-213683
出願日: 1994年01月31日
公開日(公表日): 1995年08月15日
要約:
【要約】【目的】遊戯者による誤ったスイッチ操作に対して、不当なランク設定が行われるのを防止するのと共に、遊戯者の意に反して機械が動作するのを防止する。【構成】スロットマシンのリール表示窓2の近傍に、ベットスイッチ4,始動レバー5,3個の停止釦スイッチ6などが配置されている。ベットスイッチ4の押し操作によりメダルの賭枚数が設定され、始動レバー5の操作によりリール1A,1B,1Cが始動し、停止釦スイッチ6の操作により各リールが順次停止する。始動レバー5を操作した状態のまま、停止釦スイッチ6を操作しても、リールが停止しないような制御が実行される。
請求項(抜粋):
ゲームを実行するための複数個のスイッチを備えた電子遊戯機において、前記の各スイッチの操作手順を記憶させた記憶手段と、前記記憶手段に記憶された操作手順に従って各スイッチの操作を順次有効化する制御手段とを備えており、前記制御手段は、操作順位が前後するスイッチが同時にオン状態になったとき、操作順位が先のスイッチの操作は有効化しかつ操作順位が後のスイッチの操作は無効化するよう制御する電子遊戯機。
引用特許:
審査官引用 (6件)
  • 特開平4-058965
  • 特開平4-218185
  • 特開平2-017090
全件表示

前のページに戻る