特許
J-GLOBAL ID:200903026228777921

プリンタの用紙案内装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柏木 明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-283345
公開番号(公開出願番号):特開平6-135076
出願日: 1992年10月22日
公開日(公表日): 1994年05月17日
要約:
【要約】【目的】 デュプレックス装置を必要としないユーザが使用するプリンタの過剰装備を防止する。【構成】 用紙搬送路7と印字手段とを有して上面に排紙受け8が形成され側面に排紙口9が形成されたプリンタ本体1に、手動操作部18を有して前記用紙搬送路7から排紙された用紙を前記排紙受け8又は前記排紙口9に導く変位自在の排紙方向切替部14を設け、一端が前記排紙口9に接続され他端が前記用紙搬送路7の給紙側に接続される再給紙路25とこの再給紙路25中に配列された用紙送り部26とを有して前記プリンタ本体1に選択的に装着されるデュプレックス装置21に、両面印字信号の有無により選択的に駆動される排紙方向切替駆動部27と、この排紙方向切替駆動部27の動作を前記手動操作部18に伝達する伝達手段28とを設けた。
請求項(抜粋):
用紙搬送路と印字手段とを有して上面に排紙受けが形成され側面に排紙口が形成されたプリンタ本体及び手動操作部を有して前記用紙搬送路から排紙された用紙を前記排紙受け又は前記排紙口に導く変位自在の排紙方向切替部を有するプリンタに選択的に装着されるデュプレックス装置から成るプリンタの用紙案内装置において、前記デュプレックス装置が、一端が前記排紙口に接続され他端が前記用紙搬送路の給紙側に接続される再給紙路と、この再給紙路中に配列された用紙送り部と、両面印字信号の有無により選択的に駆動される排紙方向切替駆動部と、この排紙方向切替駆動部の動作を前記手動操作部に伝達する伝達手段とを有することを特徴とするプリンタの用紙案内装置。
IPC (2件):
B41J 13/00 ,  B65H 29/60

前のページに戻る