特許
J-GLOBAL ID:200903026251337351

電流計測装置及び電流計測方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 三好 秀和 ,  岩▲崎▼ 幸邦 ,  川又 澄雄 ,  伊藤 正和 ,  高橋 俊一 ,  高松 俊雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-126007
公開番号(公開出願番号):特開2009-276130
出願日: 2008年05月13日
公開日(公表日): 2009年11月26日
要約:
【課題】導電部位を流れる電流の計測精度を高める。【解決手段】バッテリポスト3が、バッテリ1の電解液を収容している内部から上部の蓋部材5を貫通して上方に突出してターミナル接続部3aを形成し、ターミナル接続部3aにバッテリターミナル7を接続する。バッテリターミナル7のハーネス接続部7bにはワイヤハーネス9を接続し、ハーネス接続部7bとバッテリ1の蓋部材5との間の隙間13に電流センサ15を配置する。バッテリポスト3からバッテリターミナル7を経てワイヤハーネス9に向けて電流Iが流れ、ターミナル接続部3aの周囲に発生した磁束と、ハーネス接続部7bの周囲に発生した磁束とが、電流センサ15のセンサ部17に作用することで、センサ部17はこれらの作用を受けた磁束を電流に変換する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
導電部位を流れる電流を、その電流によって生じる磁束を検出することで計測する電流計測装置であって、前記導電部位に屈曲部を設け、この屈曲部の屈曲内側に前記磁束を検出する磁束検出部を配置したことを特徴とする電流計測装置。
IPC (2件):
G01R 15/20 ,  H01M 10/48
FI (2件):
G01R15/02 B ,  H01M10/48 P
Fターム (7件):
2G025AA00 ,  2G025AB01 ,  2G025AB02 ,  2G025AC01 ,  5H030AS08 ,  5H030FF24 ,  5H030FF42
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (3件)

前のページに戻る